緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年9月1日

ここから本文です。

米沢電気工事株式会社(ヨネザワデンキコウジ)

企業概要

  • 所在地:〒921-8588 金沢市進和町32
  • 電話番号:076-291-5200
  • FAX番号:076-291-0305
  • ホームページURL:https://www.yonezawa.co.jp/(外部リンク)
  • 業種:建設業
  • 業務概要:電気設備工事全般を手掛ける、『総合電気工事会社』。石川県だけでなく、北陸地区をはじめ、関東圏・近畿圏・中部圏・東北圏においても、多くの工事を手掛けている。
    電気設備工事、情報通信設備工事、新エネルギー関連工事、保守メンテナンス
  • 支店、営業所等の所在地: 世田谷区、大阪市、名古屋市、富山市、新潟市、福井市
  • 従業員数:365人

企業PR

私たちは「大きな会社より、良い会社」を目指しています。

社員が誇りを持って働けること、自分の成長を実感できることを大切にし、社内制度や福利厚生も充実させています。

事業の成果だけでなく、人としての成長を重視し、相談しやすいアットホームな職場づくりにも力を入れています。令和3年には本社新社屋も完成し、働きやすい環境整備も進めています。

一般事業主行動計画の内容

令和5年4月1日~令和7年12月31日までの約2年間

目標1:男性の育児休業の取得を年間1名以上とする。

<取り組み内容> 
令和5年4月~
・ ワークシェアを推進し、育児休業が取得しやすい職場環境を整える。
・ 育児休業制度に関して社内周知を行い育児休業の取得を促す。
・ 対象者に対し個別に制度に関しての案内や育児休業取得の勧奨を行う。

 

目標2:年次有給休暇の取得を、年間平均7日以上にする

<取り組み内容>

令和5年4月~
・ 年次有給休暇取得率の低い社員へのヒアリングやアンケート等を行い、その背景や原因等を把握・分析し対策を講じる。
・ ワークシェアの推進や業務の効率化をはかり、年次有給休暇を取得しやすい体制や職場環境を整備する

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1494

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す