ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 社会福祉法人松寿園(ショウジュエン)
ここから本文です。
福祉事業の展開のほか、人材育成や福利厚生制度の充実に力を注いできた結果、行政が働きやすい職場であると認定する「いしかわ魅力ある福祉職場」という認定を受けています。
現在、育児短時間勤務制度の適用者の拡大等、子育て世代の福利厚生を拡大する等、職場目線の働きやすい職場づくりに努めています。
・令和6年度石川県ワークライフバランス企業知事表彰
計画期間:令和7年4月1日~令和12年3月31日までの5年間
目的及び取組内容
職員が、仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行う為、次のように行動計画を策定する。
目 標1. 男性職員の育児休業取得率を80%以上にする。
対 策
・職員へのアンケート調査、現制度のモニタリング
・モデル制度の設計及び立案、管理者研修の実施
・デモ勤務の実施、本制度の設計・立案、制度説明・周知
・本制度導入
目 標 2. 令和12年3月31日までのまでに、子の看護休暇制度について、対象となる子の年齢を12歳までに延長し、且つ完全有給化とした制度設計とし、同年4月1日から導入する。
対 策
・職員へのアンケート調査、現制度のモニタリング
・モデル制度の設計及び立案、管理者研修の実施
・デモ勤務の実施、本制度の設計・立案、制度説明・周知
・本制度導入
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す