緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

株式会社ホージュ設計(ホージュセッケイ)

企業概要

  • 所在地:〒921-8135 金沢市四十万3丁目183番地 
  • 電話番号:076-298-1439
  • FAX番号:076-298-1535
  • ホームページURL:https://houju-sekkei.com(外部リンク)
  • 業種:学術研究、専門・技術サービス業
  • 業務概要:●土木・建築・造園の確かな知識と先進の技術を駆使して地域のニーズにあった環境づくりに貢献します。●環境・景観分野に精通しています。
  • 支店、営業所等の所在地:京都市
  • 従業員数:9人

企業PR

 土木建設コンサルタント、建築コンサルタント、測量業、宅建業と多種にわたる業務のコラボの提案が可能となる。ソフト面、ハード面の提案が可能で関連資格の取得を推奨している。勤務体系も個人に合わせて考慮する。(勤務時間、リモート等)

一般事業主行動計画の内容

 令和7年1月1日~令和11年12月31日までの5年間

目的及び取組内容:
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

女性技術者を増加させ、女性管理職が活躍できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。


目標1:令和11年12月31日までに小学校就学前後の子どもを持つ社員が希望する場合に利用できる短時間勤務制度を導入する。

<対策>
令和7年1月~女性技術者の家庭への配慮。勤務時間の多様性等。
令和7年1月~適宜、その都度状況にあった適正処置の対応、実施を促す。

 

目標2:令和11年12月31日までに、子どもを育てる労働者が利用できるフレックスタイム制度の導入。

<対策>
令和7年1月~始業・就業時間への配慮。
令和7年1月~出社できない場合、自宅での業務の追行の導入

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1494

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す