ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 森康株式会社(モリヤス)
ここから本文です。
業務改善を推進し、時間外勤務の削減や有給休暇の取得促進をしています。
若手の従業員も多く、社風が明るい、働きやすい職場です。
女性はもちろん、男性従業員も積極的に育児休業を取得していて、子育て支援を応援しています。
令和7年度 かがやき優良企業認定
令和7年8月1日~令和10年3月31日まで
目的及び取組内容:
当社では、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、子育てと仕事を両立し、やりがいや充実感を感じながら働く一方で、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる豊かな生活が送れるよう、次のように行動計画を策定する。
目標1.令和10年3月末までに、女性労働者の育児休業取得率を100%、男性労働者の育児休業取得率を50%以上とする。
対策
令和7年8月~ 役員会議において社内の実態について意見交換の実施
令和7年10月~ 管理職へのヒアリング開始
令和8年4月~ 各部署にて女性・男性労働者に対して育児休業制度に関する情報提供の実施
希望者に対しては、顧問社労士事務所による個別面談の実施
令和9年2月~ 役員会議において社内における実態やニーズの共有(中間)
令和10年2月~ 役員会議において社内における実態やニーズの共有
目標2.令和10年3月末までに、労働者1人あたりの平均時間外労働数を「30時間未満/月」とする。
対策
令和7年8月~ 役員会議において社内の実態について意見交換の実施
令和7年10月~ 各部署における実態把握のため、管理職へのヒアリング開始
令和9年2月~ 役員会議において社内における実態やニーズの共有(中間)
令和10年2月~ 役員会議において社内における実態やニーズの共有
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す