緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年11月1日

ここから本文です。

森康株式会社(モリヤス)

企業概要

  • 所在地:〒923-0804 小松市光町89番地
  • 電話番号:0761-21-2233
  • FAX番号:0761-24-6024
  • ホームページURL:https://www.mykk.co.jp/(外部リンク)
  • 業種:卸売業、小売業
  • 業務概要:機械加工部品の専門商社として、全国に顧客とパートナー企業がいます。
  • 支店、営業所等の所在地:埼玉県さいたま市大宮区
  • 従業員数:104人

企業PR

業務改善を推進し、時間外勤務の削減や有給休暇の取得促進をしています。

若手の従業員も多く、社風が明るい、働きやすい職場です。

女性はもちろん、男性従業員も積極的に育児休業を取得していて、子育て支援を応援しています。

表彰・認定

令和7年度 かがやき優良企業認定

一般事業主行動計画の内容

令和7年8月1日~令和10年3月31日まで

目的及び取組内容:

当社では、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、子育てと仕事を両立し、やりがいや充実感を感じながら働く一方で、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる豊かな生活が送れるよう、次のように行動計画を策定する。

目標1.令和10年3月末までに、女性労働者の育児休業取得率を100%、男性労働者の育児休業取得率を50%以上とする。

対策

令和7年8月~ 役員会議において社内の実態について意見交換の実施
令和7年10月~ 管理職へのヒアリング開始
令和8年4月~ 各部署にて女性・男性労働者に対して育児休業制度に関する情報提供の実施
希望者に対しては、顧問社労士事務所による個別面談の実施
令和9年2月~ 役員会議において社内における実態やニーズの共有(中間)
令和10年2月~ 役員会議において社内における実態やニーズの共有

 

目標2.令和10年3月末までに、労働者1人あたりの平均時間外労働数を「30時間未満/月」とする。

対策

令和7年8月~ 役員会議において社内の実態について意見交換の実施
令和7年10月~ 各部署における実態把握のため、管理職へのヒアリング開始
令和9年2月~ 役員会議において社内における実態やニーズの共有(中間)
令和10年2月~ 役員会議において社内における実態やニーズの共有

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1494

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す