緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

石川建設工業株式会社(イシカワケンセツコウギョウ)

企業概要

  • 所在地:〒920-0334 金沢市桂町ホ85番地
  • 電話番号:076-268-0281
  • FAX番号:076-268-1730
  • ホームページURL:http://www.ishikawa-kk.co.jp(外部リンク)
  • 業種:建設業
  • 業務概要:建設業(土木工事・維持工事・鉄道土木工事・鉄道軌道工事)、土木施工管理
  • 支店、営業所等の所在地:金沢市
  • 従業員数:33人

企業PR

当社は地域社会に貢献し、社員の幸福を願うことを念頭に置いております。

道路や橋梁、鉄道などを支える仕事は地域の人々のライフラインを支え、安心・安全に繋がります。

また、地図に残る素晴らしいお仕事で、やりがいが大きく、社員1人1人が自主性を持ち、年齢に関係なく昇給・昇進していける会社です。

さらに、福利厚生が充実しており、諸手当や休日制度、残業や有給の管理もされており、週休2日制や時差出勤、勤務間インターバル制度も取り入れています。

表彰・認定

・いしかわ健康経営宣言企業認定(R3)
・ユースエール2020年認定(R5)
・かがやき優良企業認定(R3)
・健康経営有料法人2024認定
・いしかわ男女共同参画推進宣言企業認定(H30)
・工事成績優秀企業認定(R5・R6)
・ICT活用工事成績優秀企業認定(R6)
・国土交通省 災害支援感謝状(R4・R5)
・第36回いしかわ広告景観賞(R5)
・金沢市 土木部優良建設工事等事務所長表彰(R5)
・金沢市 はたらく人にやさしい事業所認定(R6)
・永年勤続優良従業員表彰(R6)
・石川県ワークライフバランス企業知事表彰(R6)
・くるみん認定(R7)

一般事業主行動計画の内容

令和7年6月1日~令和9年5月31日の2年間

社員の家庭生活とプライベートの充実をはかり、社業の発展・職務に専念できるような職場環境の整備を行うことを目的として次のような行動計画を策定する。
1.計画期間の間に育児休業の取得率を次の水準以上にする。
・男性50%以上
・女性80%以上
2.計画期間の終了日の属する事業年度における全フルタイム労働者の法定時間外労働及び休日労働の合計が各月30時間未満であること。
<対策>
R7年6月~ システムの導入により、場所にとらわれない打刻をし、基本的に職場に出勤の際は直行直帰とする。
R7年8月~ 社員へのアンケート調査、結果より、設定する内容を実施する。
R7年6月~ 社員が休暇を取得できるよう業務や既定の見直しを行う。子どもの学校行事や家庭の行事の際に休暇を取得できる制度を開始する(育児・介護休業規定の見直し)

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1494

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す