ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 上村電建株式会社(ウエムラデンケン)
ここから本文です。
創業以来50年以上、北陸電力グループからの送変電工事の受注が事業の7~8割の安定経営です。その他、光ケーブル事業や鉄道電気工事など、電気に関わる幅広い事業を展開しています。
「この先もずっと必要とされる仕事をしよう」時代が進んでも、AIに置き換わることのない特殊な作業や技術を身につけた技術者集団です。
国家資格保持者や20~30代の若手社員が多数活躍しています。
令和7年9月1日~令和12年8月31日までの5年間
<目標1>
・男性の育児休業の取得者を現状より改善する。
<対策>
令和7年9月1日
・管理職を対象とした研修の実施
令和8年4月1日
・育児休業の取得希望者を対象とした講習会の実施
<目標2>
・所定外労働時間を月40時間以内とする。
<対策>
令和7年9月1日
・所定外労働の実態の把握
令和8年9月1日
・全体的な業務量の偏りが解消できるよう人員配置を検討
<目標3>
・年次有給休暇の取得率を50%とする。
(式) 全取得日数/全付与日数(繰越日数を含まない)×100(%)
<対策>
令和7年9月1日~
・年次有給休暇の取得状況を把握する
令和8年1月1日~
・年始年末休暇を連続して取得できる体制を作る
令和8年4月1日~
・年次有給休暇の取得に向けて従業員に対し啓発活動を図る
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す