ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > ジェイ・バス株式会社(ジェイ・バス)
ここから本文です。
当社では、お客様のご希望に応じて、オーダーメイドでバスを製造しており、設計から製造まで一貫して行っています。また、工場内では一部の工程を除いて、全てハンドメイドでバスを組み立てており、お客様満足度の高い、オンリーワンのバスを提供し続けています。
計画的な有給休暇の取得や男性の育児休業取得促進の取組を行っています。
令和6年度石川県ワークライフバランス企業知事表彰
計画期間:令和7年4月1日~令和10年3月31日の3年間
当社の課題
・女性社員のキャリアアップの方法が限定的で成長プランが描きづらい
・育児や介護の両立支援制度についての理解度が職場毎にばらつきがあり、改善する必要がある
目標と取組内容・実施時期
目標1.管理職に占める女性労働者の割合増加と魅力あるリーダー育成に向け、早い段階からキャリアイメージを考える機会を年1回設ける
<取組内容>
●2025年 8月~ 性別や業務内容を限定せず、若手・中堅社員の情報交流会を実施し、自身のキャリアデザインや 理想のリーダー像を描く
●2025年 4月~ 育児や介護に関する制度について、情報発信の改善を行い、該当社員だけでなく上長含めて周知し、環境整備につとめる
目標2.ワークライフバランスの推進を目指し、男性の育児休業取得率100%とする
<取組内容>
●2025年 4月~ 男性の子育て参画促進の取組として、育児休業に関するセミナー等を開催し、制度の周知と職場の理解促進をはかる
●2025年 4月~育児・介護の両立支援制度について、従業員の働き方ニーズを把握し、社会や他社情報を参考にしながら、改善施策を実施する
目標3.健康でイキイキと働ける職場環境を目指し、有給休暇の取得率(取得日数/付与日数)75%以上、休暇制度の利用促進をはかる
<取組内容>
●2025年 4月~ 全従業員が有給休暇を取得しやすい環境整備に向けて、計画休暇の見える化を行い、取得促進をはかる
●2025年 4月~ ライフステージごとの制度の見直しと休暇制度の周知を実施する
●2025年 4月~ がん検診や人間ドック受診の際に利用できる健康サポート休暇の取得促進のため、定期的に周知を行う
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す