緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

株式会社PFU(ピーエフユー)

企業概要

コンピューター開発で培った技術を基に、イメージスキャナーに代表されるイメージドキュメント関連商品・サービス、並びにお客様の安心安全に貢献するITインフラの構築・運用支援サービスを提供しています。

  • 支店、営業所等の所在地:

本社:石川県かほく市、神奈川県横浜市

営業拠点:北海道札幌市、宮城県仙台市、石川県金沢市、
愛知県名古屋市、大阪府大阪市、福岡県福岡市
サービス拠点:全国100拠点

  • 従業員数:2,191人

企業PR

PFUは、1960年の創業以来、コンピュータの専門メーカーとして、ICT環境の提供による安心・安全で快適な業務の実現を通じ、お客様のビジネスと社会の発展に貢献してきました。

現在では、コンピュータ開発で培った技術を基に、世界シェアNo.1のドキュメントスキャナなどのハードウェアおよび、セキュリティ・文書管理などのソフトウェアやサービス、ITインフラ構築や他企業と提携したマルチベンダーサービスなど、ICTに関する製品・サービスをトータルにご提供しています。

「オリジナル製品を高い価値で提供し、成長する新たな製造業」を目指します。

石川県に本社、神奈川県に横浜本社を構え、国内約100拠点、国内外にグループ会社を構えた体制でグローバルにビジネスを展開しています。

表彰・認定

  • くるみん認定 2007年、2011年、2013年、2021年
  • えるぼし認定(段階2) 2023年
  • 石川県ワークライフバランス知事表彰 2005年
  • 公益財団法人日本生産性本部「次世代のための民間運動~ワーク・ライフ・バランス推進会議」
    主催「ワーク・ライフ・バランス大賞」優秀賞 2013年
  • 石川県パパ子育て応援企業 2021年
  • NPO法人J-win主催「J-Winダイバーシティ・アワード」企業賞 ベーシック部門 大賞 2025年

一般事業主行動計画の内容

令和7年4月1日~令和11年3月31日までの4年間

目的及び取組内容:
仕事と子育ての両立を引き続き支援すると共に、社員全員が、自らの能力を十分に発揮しながら、心身共に健康に、かついきいきと働くことができるよう、次の通り行動計画を策定する。

1.計画期間
2025年4月1日から2029年3月31日までの4年間(第10期)

2.内 容

【目標1】 育児休職取得促進
男性の育児休職取得率について74%以上とする
男性の育児休職の平均取得期間について20日以上とする

<対策>
2025年4月~ 子どもが生まれた男性社員と上司への育児休職取得に関する情報提供
2025年7月~ 育児休職を取得した男性社員の事例紹介

 

【目標2】 仕事と育児の両立に関する制度運用の更なる促進と定着

<対策>
2025年4月~ フレックス/在宅勤務の利用促進
2025年4月~ 仕事と育児の両立に関する社内ポータルの活用

 

【目標3】 労働時間の適正化に向けた取り組みの実施
月平均時間外労働時間について30時間未満を維持する

<対策>
2025年4月~ PC使用時間管理ツールを活用した、労働時間の適性把握と見える化
2025年4月~ 労使による労働時間協議会の取り組み協議と職場支援強化
2025年4月~ 場所や時間にとらわれない、効率的で柔軟な働き方の促進

 

【目標4】 次世代育成支援の推進による地域貢献

<対策>
2025年4月~ インターンシップの実施による就業体験機会の提供
2025年4月~ 地域の子どもを対象にした体験教室やプログラミング教育支援
以 上

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1494

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す