緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

小松マテーレ株式会社(コマツマテーレ)

企業概要

  • 所在地:〒929-0124 能美市浜町ヌ167番地
  • 電話番号:0761-55-1111
  • FAX番号:0761-55-8090
  • ホームページURL:https://www.komatsumatere.co.jp/(外部リンク)
  • 業種:製造業
  • 業務概要: 1.染色を基盤としたポリエステル、ナイロンファブリックの製造・販売
                      2.機能フィルム、およびこれを用いたフィルムファブリックの製造・販売
                      3.これら1、2を用いたBtoC向け製品の企画・製造・販売
                      4.環境共生素材の製造・販売(超発泡セラミックス材、炭素繊維複合材等)
  • 支店、営業所等の所在地:石川県能美市、白山市、東京都、大阪府
  • 従業員数:835人  

企業PR

小松マテーレは、1943年に石川県で創業。染色を基盤に多彩な事業領域をカバーする「化学素材メーカー」です。

海外のTOPブランドにも供給しているファッション・スポーツなどの衣料分野から、医療関連、建築建材関連、電材関連などの資材分野、さらには炭素繊維や超発泡セラミックス建材など環境共生素材を軸とした先端材料分野まで、幅広く事業展開を行っています。

一般事業主行動計画の内容

令和4年5月1日~令和9年4月30日までの5年間

目標1 残業の削減をめざし、労働時間管理を徹底し生活の質の向上に努める。
<対策>
随時実施  労働時間管理を徹底するよう社内周知を図る。
随時実施  休日ライフの充実のため休日勤務等の削減に努める。

目標2  管理職(課長級以上)に占める女性の割合を20%以上にする。
<対策>
2022年4月~ 次世代育成研修を2カ月に1回実施。
随時実施  昇進・昇格の評価基準や運用等の改善・見直しを行う。

目標3  時間外勤務免除制度を小学3年生までに拡充する。
<対策>
随時実施  社員のニーズを調査する。
2023年3月~  労使協議の場を設け制度の導入をめざす。

目標4  ワークライフバランスのサポートを図る。
<対策>
随時実施  年次有給休暇の取得向上をめざし、社員向けに啓蒙活動を図る。
2022年4月~  産後パパ育休の取得促進に向けた周知を行う。
2023年3月~  特別有給休暇の制度拡充を図る。

お問い合わせ

所属課:少子化対策監室 子ども政策課

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1494

ファクス番号:076-225-1423

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す