ホーム > 教育・子育て > 子ども・子育て > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県ワークライフバランス企業登録について > 「石川県ワークライフバランス企業」登録企業一覧 > 株式会社金沢柿田商店(カナザワカキダショウテン)
ここから本文です。
業務の見直しをして、有給休暇の取得促進をしっかり行っています。
従業員の子どもが熱を出したり、カゼを引いたりした時は、助け合いながら、シフト調整をし、女性はもちろん、男性従業員も育児休業を取得していて、従業員の子育てを応援しています。
従業員の育成にも力を入れています。
令和7年7月1日~令和12年6月30日までの5年間
従業員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。
目標1:計画期間内に、育児休業を次の水準以上とする。
男性社員:取得率50%以上
女性社員:女性社員全体と有期雇用の女性社員それぞれについて、取得率80%以上
<対策>
●令和7年7月~ 各職場における休業者の業務カバー体制の検討(代替要員の確保、業務体制の見直し、複数担当者制、多能工化など)・実施
目標2: 全社員の時間外・休日労働時間の平均を各月30時間未満とする。
<対策>
●令和7年7月~ 管理職を対象とした意識改革のための研修等実施
●令和7年7月~ 業務量の見直し、DX化による事務の効率化などの取組実施
目標3:小学校就学前の子を持つ社員を対象とする短時間勤務制度の対象を小学校就学中の子を持つ社員にまで拡大する
<対策>
●令和7年7月~ 制度導入
社内報や説明会による社員への短時間勤務制度の周知
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す