緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 石川県能登北部保健福祉センター

印刷

更新日:2023年3月6日

ここから本文です。

石川県能登北部保健福祉センター (能登北部保健所)

新型コロナウイルス感染症 

  • 新型コロナウイルスに感染された方へ
患者発生届出の対象が9月26日(月曜日)から全国一律で見直されました。

発生届出の対象は以下の方に限定されます。

       1. 65歳以上の方

       2. 入院を要する方

       3. 重症化リスクがあり投薬治療や酸素投与が必要な方

       4. 妊娠中の方

上記以外の方は発生届出の対象外となります。

これらの方も陽性者登録・フォローアップセンターに申請・登録いただくことで療養支援サービスが受けられます。

発生届出の対象外の方は「【発生届出の対象外の方へ】療養期間などについて」をお読みください。

      自宅療養のしおり(届出対象者用)(PDF:3,327KB)

      濃厚接触者の方で同居されている方へ(PDF:1,310KB)


 

新着情報

  •  

ご案内

各分野のお知らせ

食品保健

生活環境及び動物

健康推進

地域支援

企画調整

所在地

石川県能登北部保健福祉センター

 

所在地 〒928-0079  輪島市鳳至町畠田102-4
電話番号 代表・管理課 0768-22-2011
健康推進課 0768-22-2012
企画調整課 0768-22-2012
食品保健課 0768-22-2028
生活環境課 0768-22-2028
地域支援課 0768-22-4149
FAX番号 0768-22-5550

石川県能登北部保健福祉センター珠洲地域センター

 

所在地 〒927-1223  珠洲市宝立町鵜島ハ-124
電話番号 0768-84-1511
FAX番号 0768-84-1515

 

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部能登北部保健福祉センター 

石川県輪島市鳳至町畠田102-4

電話番号:0768-22-2011

ファクス番号:0768-22-5550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す