緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 石川中央保健福祉センター

印刷

更新日:2023年3月29日

ここから本文です。

石川中央保健福祉センター

新型コロナウイルスに感染された方へ

患者発生届出の対象が令和4年9月26日(月曜日)から全国一律で見直されます。

発生届出の対象は以下の方に限定されます。

  1. 65歳以上の方
  2. 入院を要する方
  3. 重症化リスクがあり投薬治療酸素投与が必要な方
  4. 妊娠中の方

発生届出の対象となる方は  「【発生届出の対象の方向け】新型コロナウイルス陽性と診断された方へ」  をお読みください。

上記以外の方は発生届出の対象外となります。

これらの方も陽性者登録・フォローアップセンターに申請・登録いただくことで療養支援サービスが受けられます。詳しくは「陽性者登録・フォローアップセンターについて」をお読みください。

発生届出の対象外の方は「【発生届出の対象外の方向け】新型コロナウイルス陽性と診断された方へ」をお読みください。

自宅療養中の生活上の注意点

自宅療養のしおり(届出対象者用)(PDF:3,187KB)

濃厚接触者になられた同居者の方へ(PDF:982KB)

 療養証明書について

 「新型コロナウイルス「療養証明書」について」をお読みください。

センターのご案内

 

保健部  :  保健衛生に関すること

白山市馬場2丁目7番地

福祉相談部  :  福祉に関する相談など

金沢市本多町3丁目1番地10

【 石川中央保健福祉センター  保健部(石川中央保健所) 】 

 

 
主な業務 事業報告書 申請等手続き

相談・検査(石川中央保健福祉センター)

相談・検査(河北地域センター)

迷い犬迷い猫里親募集 よくあるご質問(Q&A)

 

   感染症情報

各課からのお知らせ

健康推進課 (感染症、精神保健福祉、母子保健、医療費公費負担など) 

食品保健課 (食品営業許可、食品の安全に関すること、診療所・医薬品販売業等届け出関係など)

生活環境課 (動物愛護・理容・美容・旅館・公衆浴場・建築物衛生・公害など)

総務課

企画調整課 (健康づくり、栄養相談など) 

 

その他

     リンク集 

   健康教育器材(ビデオ・DVD・その他媒体)(PDF:222KB)を貸し出しています。

      貸し出しをご希望の方は、企画調整課(電話076-275-2252)までご連絡下さい。

所在地 〒924-0864  石川県白山市馬場2丁目7番地〔地図を見る
電話番号

(076)275-2251

FAX番号 (076)275-2257
メールアドレス e150903@pref.ishikawa.lg.jp
  • 石川県石川中央保健福祉センター河北地域センター (石川中央保健所河北地域センター)
所在地 〒929-0331  石川県河北郡津幡町中橋ロ1番1〔地図を見る
電話番号

 (076)289-2177

FAX番号

(076)289-2178

メールアドレス kaho-hkn@pref.ishikawa.lg.jp 
  • 石川県石川中央保健福祉センター福祉相談部
所在地 〒920-8557  石川県金沢市本多町3丁目1番10号社会福祉会館内〔地図を見る
電話番号

(076)223-9552

FAX番号

076-223-9556

076-223-9563

メールアドレス fukusou@pref.ishikawa.lg.jp
  • 石川県石川中央保健福祉センター福祉相談部地域支援課
所在地 〒929-0331  石川県河北郡津幡町中橋ロ1番1〔地図を見る
電話番号

 (076)289-2202

FAX番号

(076)289-2178

メールアドレス

fukusou@pref.ishikawa.lg.jp

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部石川中央保健福祉センター 

石川県白山市馬場2-7

電話番号:076-275-2251

ファクス番号:076-275-2257

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す