緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2017年6月30日

ここから本文です。

犬のQ&A

犬の絵

Q  子犬でも飼おうかと思うのですが?

A

一時の思いつきや、子供のわがままで動物を飼い始めることはお止めください。かわいい子犬もやがて大きくなります。動物を飼うことは、その動物に対しても、周りの人に対しても、大きな責任を持つことになります。住宅環境や家族構成の変化も考慮して、慎重に判断してください。

Q  子犬を飼い始めたのですが何か手続きは必要ですか?

A

子犬が生後90日を超えたら動物病院で狂犬病の予防注射を受けさせて、市町村役場へ登録してください。交付された「鑑札」と「注射済票」は首輪に付けて、玄関に犬マークのステッカーを貼ってください。

Q

  • 飼い犬を譲り受けたのですが何か手続きが必要でしょうか?
  • 犬を連れて引越してきたのですが何か手続きが必要でしょうか?
  • 鑑札・注射済票を亡くしたのですが?
  • 飼い犬が死亡したのですがどうすればいいでしょうか?

A

町村役場に届け出をしてください。また、動物の死体の処理についても市町村役場に相談してください。

Q  人と動物との共通の感染症について知りたいのですが?

A

厚生労働省のホームページ「動物由来感染症(外部リンク)」に詳しい情報があります。

Q  犬が放れてしまい、行方不明になり帰ってこないのですが?

A

迷子の犬が、保健福祉センター(保健所)で保護されることがありますので、早く連絡してください。また、警察署に遺失物として届けられる場合もありますので、警察署にも連絡してください。

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部能登北部保健福祉センター 

石川県輪島市鳳至町畠田102-4

電話番号:0768-22-2011

ファクス番号:0768-22-5550

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?