緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 石川県生活環境部温暖化・里山対策室

印刷

更新日:2023年3月23日

ここから本文です。

石川県生活環境部温暖化・里山対策室

トピックス   

 

 
 

カーボンニュートラル実現に向けて   

 カーボンニュートラル宣言

    令和4年9月1日、9月県議会定例会の予算記者発表において、知事が「2050年カーボンニュートラル宣言」を行いました。

 石川県環境総合計画

    県民、事業者、行政等が協働して、本県のカーボンニュートラル実現に向けた取組を加速するため、「石川県環境総合計画」を改定しました。

 いしかわカーボンニュートラル市町推進会議

    県と市町に加え、これからの本県を担う大学生が参加した「いしかわカーボンニュートラル市町推進会議」を開催し、今後の取組方針を確認しました。

 「いしかわゼロカーボンの日」記念イベント

    県民の皆様にカーボンニュートラルについて考える契機とし、今後の実践に繋げていただく体験型のイベントを開催しました。

 

 
 

イベント・キャンペーン情報等   

 

事務分掌

  • 地球温暖化対策に関すること。
  • 家庭、学校、地域及び事業者における環境保全活動の推進に関すること。  
  • グリーン購入に関すること。
  • 多様な主体の参画による里山里海の保全・利用に関すること。

 

温暖化対策

 県民の取組推進事業

 家庭

 

 学校/保育園/幼稚園/認定こども園

 

 地域

 

 普及啓発

 

 

エコ住宅・エコリビング事業

 エコ住宅

 

 エコリビング

 

 事業者の取組推進事業

 

 森林整備活動

 

 

里山里海の保全

 多様な主体の参画による里山里海づくり

 

 生物多様性の恵みに関する理解の浸透

 

 

行政活動に関する情報

 申請・届出案内・しおり

 条例・計画・指針等

記者発表

リンク集 

 

 リサイクルを進めるための取組

 

お問い合わせ

所属課:生活環境部温暖化・里山対策室 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1462

ファクス番号:076-225-1479

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す