ここから本文です。
更新日:2021年4月8日
当センター主催の講座等の詳細は以下の各項目を、まなびすとルームご利用については 「まなびすと ルームの利用」 をご覧ください。
生涯学習センターについて | 展示・応募・DVD等貸出 他 | 関連リンク | 所在地・アクセス |
当センターは、石川県民大学校及び大学院、石川県生涯学習情報システム「あいあいネット」等の事業を通じて、すべての世代の県民の生涯にわたる学習活動の支援に努めるとともに、県民が学習成果を生かして積極的な社会参加ができる環境づくりを進めております。
当分の間、「まなびすと ルームのご利用」は、次のとおりとなります。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
利用可能時間 | 午前 9 時 から 午後 6 時 まで (入室は午後5時30分まで) |
ご利用にあたって
|
(1) 咳、発熱 (37.5度以上)、強い倦怠感等の症状がある方は、来館を控えてください 。 |
(2) 団体の利用は事前に、ご予約をお願いします。 |
|
入室前の確認 |
(1) マスクの着用 |
(2) 体温の計測 | |
入室
|
(1) 受付前に手指消毒液で消毒をしていただきます。 |
(2) 受付票に氏名、連絡先(住所、電話番号) 入退室時刻をご記入いただき、職員に提出ください。 | |
(3) 室内では密にならないよう 2メートル程度の間隔をあけてください。 | |
(4) 室内の飲食はご遠慮ください。 | |
(5) 室内での会話はお控えください。 | |
その他 |
(1) 土日祝日の企画展観覧を可能としております。 |
(2) 「生涯学習相談」は 、電話による対応とします。 |
今後の状況により、ご案内内容を変更する場合は改めてお知らせいたします。
所在地 |
〒920-0935 金沢市石引4-17-1 石川県本多の森庁舎 2階 |
|
---|---|---|
電話番号 | 総務グループ | 076-223-9571 |
社会教育グループ | 076-223-9572 | |
学習情報グループ | 076-223-9573 | |
まなびすとルーム | 076-223-9574 | |
FAX番号 | 代表 | 076-223-9585 |
まなびすとルーム | 076-223-9004 | |
メール | shakyo-k@pref.ishikawa.lg.jp | |
開館時間 |
まなびすとルーム 毎日午前9時~午後6時(年中無休、但し12月29日から1月3日は休業) |
|
その他の部署 平日午前 8時30分~午後 5時15分(土日祝日と12月29日から1月3日は休業) |
![]() |
![]() |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください