ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部 連絡先 > 石川県農林総合研究センター農業試験場 > 病害虫診断事例集 > ナシ 白紋羽病
ここから本文です。

            (画像1)根にまとわりつく菌糸

            (画像2)隔壁部に膨らみをもつ特徴的な形態の菌糸
| 
             項目  | 
            内容 | 
|---|---|
| 
             1.宿主名  | 
            ナシ | 
| 
             2.宿主科名  | 
            バラ科 | 
| 
             3.病名  | 
            白紋羽病 | 
| 
             4.病原  | 
            
             Rosellinia necatrix(ロゼリニア・ネカトリックス)  | 
        
| 
             5.診断  | 
            
             症状は、葉の黄化、萎凋や、樹勢の衰弱として現れる。根部には白い菌糸束がまとわりつき、褐変腐敗している(ブドウ白紋羽病の項参照)。  | 
        
| 
             6.診断のコツ  | 
            
             菌糸は隔壁部に膨らみのある特徴的な形態をしている。この菌糸が被害残さとともに残存し、伝染源となる。土壌中の粗大有機物は発生を助長する。  | 
        
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す