ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部 連絡先 > 石川県農林総合研究センター農業試験場 > 病害虫診断事例集 > ダイズ 斑点細菌病
ここから本文です。

            (画像1)黄色のハローを伴う褐色小斑点

            (画像3)葉脈から流出する病原細菌

            (画像2)褐変組織から流出する病原細菌

            (画像4)病原細菌の白色コロニー
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 1.宿主名 | ダイズ | 
| 2.宿主科名 | マメ科 | 
| 3.病名 | 斑点細菌病 | 
| 4.病原 | Pseudomonas savastanoi pv. glycinea(シュードモナス・サバスタノイ) | 
| 5.診断 | 褐色小斑点の周囲に黄色のハローを伴う。褐色部からは細菌が流出する。 | 
| 6.診断のコツ | 斑点細菌病は黄色のハローを伴う褐色小斑点、これに対し葉焼病は黄変部に後に褐色斑点が現れる。そのため肉眼での同定が難しいことが多い。 | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す