ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部 連絡先 > 石川県農林総合研究センター農業試験場 > 病害虫診断事例集 > キャベツ 根朽病(苗立枯症状)
ここから本文です。

(画像1)地際の症状

(画像2)表皮下の分生子殻から放出される分生子塊

(画像3)表皮下の分生子殻から放出される分生子塊
|
項目 |
内容 |
|---|---|
|
1.宿主名 |
キャベツ、ブロッコリー |
|
2.宿主科名 |
アブラナ科 |
|
3.病名 |
根朽病(苗立枯症状) |
|
4.病原 |
Phoma lingam(フォーマ・リンガム) |
|
5.診断 |
キャベツ根朽病であるが、ブロッコリーやカリフラワーでも発生する。 |
|
6.診断のコツ |
軟弱な幼苗であるため、一般的な繊維質が残る褐変ではなく、灰白色に軟化していたが、被害部の組織中に形成されたフォーマの分生子殻から分生子が放出されていた。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す