ものづくり企業等5G活用支援事業
次世代移動通信システム(5G)は、高速大容量・低遅延・多数同時接続といった機能を活用することにより、産業分野でも更なる生産性向上や新たなビジネスの創出が期待されています。将来の5Gの本格的な普及を見据え、ものづくり分野での具体的な活用や、技術動向を紹介するセミナーを開催します。
第3回ものづくり企業等5G活用セミナー(募集終了)
    - 日時    2021年3月22日(月曜日)14時00分~16時00分
 
- 会場    石川県地場産業振興センター本館  第1研修室  (金沢市鞍月2-1)
 
- 対象    石川県内に事業所を有する企業等
 
-  定員    本会場  50名、オンライン配信(ZOOM)  100名 
 
- 申し込み先   募集は終了致しました。多数のご応募いただきありがとうございました。
 
- 内容   第1部  「DMG森精機の5Gの取り組みについて」
 講師:入野 成弘 氏  (DMG森精機株式会社  要素技術開発統括部長)
 ・DMG森精機が取り組んでいる5G実証の取組と課題についてご紹介
 
 第2部   「NECのローカル5Gの取り組みについて」
 講師:藤本  幸一郎 氏(日本電気株式会社  ネットワークサービスBU 上席事業主幹)
 ・NECのローカル5Gに関する取り組みをご紹介。
 ・製造業向けも含めた具体的な活用事例もご紹介予定
                                            PDFチラシ(PDF:254KB)

 
 ※本セミナーは、会場及びオンライン配信を予定しておりますが、新型コロナウィルス感染症の状況により、オンライン配信のみの開催に変更する場合があります。
第2回ものづくり企業等5G活用セミナー(終了)
    - 日時    2021年1月25日(月曜日)14時00分~16時30分
 
- 会場    石川県地場産業振興センター本館  第1研修室  (金沢市鞍月2-1)
 
- 対象    石川県内に事業所を有する企業等
 
-  定員    本会場  50名、オンライン配信(ZOOM)  100名 
 
- 申し込み先   募集は終了致しました。多数のご応募いただきありがとうございました。
 
- 内容    第1部    「5G/ローカル5Gの普及展開に向けた総務省の取組について」
 講師:  松元   信貴 氏
 (北陸総合通信局  情報通信振興室長)
 
 第2部    「NTTドコモの5Gとスマート工場の取り組みについて」
 講師:  福島   諒祐 氏
 (株式会社NTTドコモ 北陸支社 法人営業部 エバンジェリスト)
 
 第3部    「ローカル5Gの現状と製造業におけるユースケースについて」
 講師:  森    大樹 氏
 (富士通株式会社 5G Vertical Service室 シニアディレクター)
 
 PDFチラシ  (PDF:150KB)

 
※本セミナーは、会場及びオンライン配信を予定しておりますが、新型コロナウィルス感染症の状況により、オンライン配信のみの開催に変更する場合があります。
第1回ものづくり企業等5G活用セミナー(終了)
    - 日時    2020年9月11日(金曜日)10時00分~12時00分 
 
- 会場    石川県地場産業振興センター本館  大ホール  (金沢市鞍月2-1) 
 
- 対象    石川県内に事業所を有する企業等
 
- 定員    本会場  100名、オンライン配信(ZOOM)  100名 
 
- 申し込み先   募集は終了致しました。多数のご応募いただきありがとうございました。
 
- 内容    第1部  「5G・Society5.0時代の産業戦略  ~DXデジタル化、グリーン化、強靱化を見据えて~」
 講師:  菊川  人吾  氏
 (経済産業省製造産業局総務課  課長)
                                  第2部  「5Gエコノミーへの向き合い方」
                                                 講師:  森川  博之  氏  
                                                                (東京大学大学院工学系研究科  教授)
                                        チラシ(PDF:390KB)
 
 
 ※本セミナーは、会場及びオンライン配信を予定しておりますが、新型コロナウィルス感染症の状況により、オンライン配信のみの開催に変更する場合があります。