ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > ブナオ山観察舎 > ブナオ山観察舎観察情報 > ブナオ山観察舎 観察情報(令和5年1月21日~31日)
ここから本文です。
雪害に合われた方々には、お見舞い申し上げます。観察舎は、24、25日は大雪予報のため臨時休館させていただきました。
題して「厳冬白山」。ブナオ山周辺で出会える動物たちが、きれいな画像で紹介されました。

NHK取材の様子(令和5年1月21日)
真っ白な斜面に延々続くのは、今年の干支、ノウサギの足跡。ずっとたどっていくと…低木の根元の穴の中に!

足跡(令和5年1月31日)
ブナオ山斜面の樹上でテンを発見。ここまで器用に木登りするのを初めてみました。垂直に上ったり、隣の幹へジャンプして飛び移ったり身軽に動いていました。

木登りするテン(令和5年1月31日)
木登りするテンの動画(YouTube)


| 1月 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
| アカネズミ |
|
1 | 1 | 1 | |||||||
| イノシシ | 1 | 1 | |||||||||
| ニホンカモシカ | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 3 | ||||
| ニホンザル | 13 | 2 | 4 | 33 | 18 | 30 |
16 |
||||
| ノウサギ | 1 | 1 | |||||||||
| ヒメネズミ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||||||
| ホンドテン | 1 | ||||||||||
| アオゲラ | 1 | ||||||||||
|
エナガ |
5 | 1 | |||||||||
| キバシリ | 1 | ||||||||||
| クマタカ | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||||
| コゲラ | 2 | ||||||||||
| トビ | 1 | 1 | |||||||||
|
マークの意味・・・「/」時々、「↓」 のち |
|||||||||||
|
天候 |
晴 |
雪 |
曇 |
|
雪 |
曇 |
雪 ↓ 晴 |
晴 |
雪 |
晴 |
|
| 最高気温(℃) |
5 |
4 | 5 |
|
1 | 1 |
2 |
0.5 |
0.5 |
3 | |
| 最低気温(℃) | -2.5 | -3 | 0 | -8 | -2 | -4.5 | -5 | -2 | -6 | ||
| 積雪(cm) | 90 | 82 | 80 | 145 | 148 | 155 | 145 | 210 | 198 | ||
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す