緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > ブナオ山観察舎 > ブナオ山観察舎観察情報 > ブナオ山観察舎  観察情報(令和5年1月4日~10日)

印刷

更新日:2023年2月2日

ここから本文です。

ブナオ山観察舎  観察情報(令和5年1月4日~10日)

明けましておめでとうございます。2023年も、白山麓の自然をみんなで満喫しましょう!

20230107観察舎外観
観察舎(令和5年1月7日)

雪遊びdays…1月4日~9日

天候にも恵まれ、多くの方にお楽しみいただきました。かんじきを履いてのミニ観察会では、冬の植物や動物の足跡や食痕(植物を食べたあと)が見られました。また、木の実のクラフトコーナーも、かわいらしい作品がたくさん出来ました。

20230107かんじきハイク

かんじきハイク(令和5年1月7日)
20230108かんじき履き方レク
かんじきの履き方をレクチャー(令和5年1月7日)
20230108かんじきハイク遠景
かんじきハイク遠景(令和5年1月7日)
20230109作成の様子
クラフト作りの様子(令和5年1月9日)
20230104クラフト
クラフト作品(令和5年1月4日)
20230108クラフト2
クラフト作品(令和5年1月8日)

 干支コーナー

2023年、ウサギ年にちなんで、ウサギコーナーを作りました。ノウサギは夜行性のため、観察舎の周りではなかなかお目にかかれませんが、足跡やフン、食痕を沢山見ることができます。また、自動撮影カメラにも、毎日(晩)のように映っています。ウサギクイズにもぜひ挑戦してみてください!

20230104干支コーナー
干支コーナー(令和5年1月4日)
20230107自動撮影カメラのノウサギ
自動撮影カメラに映ったノウサギ(令和5年1月7日)

キツネのさんぽ…1月6日

標高差300mほどの雪崩跡、急峻な斜面を、軽やかに下っていく様子が見られました。大きな尻尾をふわふわなびかせて歩く姿に、おもわず「かわいい!」と声があがりました。

20230106キツネ
雪崩跡を渡るキツネ(令和5年1月6日)
キツネの動画(YouTube)

一富士二鷹…1月6日、7日

1月6日にイヌワシ、7日にクマタカと、days中2種のワシタカ類を見ることができました。優雅に飛ぶ姿は、元気をもらえます。

20230106イヌワシ飛翔
イヌワシの飛翔(令和5年1月6日)
イヌワシの動画
20230107クマタカの飛翔
クマタカの飛翔(令和5年1月7日)
クマタカの動画(YouTube)

ニホンザル・ニホンカモシカなどが確認された位置

サル地図R501-1

イヌワシ・クマタカなどが確認された位置

イヌワシ地図R501-1

観察された動物の数について、日別にまとめた一覧表

   1月
4 5 6 7 8 9 10
アカネズミ   1   1      
イノシシ         1    
キツネ     1        
ニホンカモシカ 4 3 4 4 3 2  
ニホンザル 31 6   8 14 10

 

ヒメネズミ       1   2  
 
アオゲラ             1
アカゲラ             3
イヌワシ     1   1    

エナガ

      9      
カケス           1  
クマタカ   2   2 5   1
コゲラ             1
シジュウカラ       1     1
トビ       1      

マークの意味・・・「/」時々、「↓」 のち 

天候




/





最高気温(℃)

7

6 6

7

4.5 9 1.5
最低気温(℃) -2 -2 -1 0 -0.5 1 -2
積雪(cm) 120 145 130 125 118 116 128

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:生活環境部白山自然保護センター 

石川県白山市木滑ヌ4

電話番号:076-255-5321

ファクス番号:076-255-5323

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す