緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > 中宮展示館 > 中宮展示館  自然情報  令和4年6月1日~6月15日

印刷

更新日:2022年7月11日

ここから本文です。

中宮展示館  自然情報  令和4年6月1日~6月15日

  ◆トピックス◆

令和4年6月2日(木曜日) こちらも‥

 少し前に羽化したスミナガシに続き、同じように昨年秋から見守っていたアオバセセリもこの日羽化しました。カゴの蓋と葉の間で蛹になったので、ずっと様子が見られずに心配しましたが無事羽化してくれたので何よりです。
 何とも言えない綺麗な青色の翅。中々姿を見る事が出来ないので、観察出来ただけでも嬉しいです。

アオバセセリ_その一
羽化したアオバセセリ(6月2日)

アオバセセリ_その二
綺麗な青い翅

 ページの先頭へ戻る  

令和4年6月8日(水曜日) やはりそこに・・

 朝出勤した時にその塊を見てしまった。「まさか‥」。その嫌な予感は的中でした。今年もモリアオガエルが駐車場の上の木に卵(卵塊)を産んておりました。毎年、毎年なぜそこに産むの?とちょっと卵塊を恨めしく見上げてしまいますが、見つけてしまったからには助けてあげるしかない。しかも一つはうまく葉につけられなかったのか落下してしまっていました。もはや恒例となりつつある光景ですが、やはり「そこには産まないでほしいなあ‥」と願ってしまいます。

モリアオガエルの卵塊_その一
落ちてしまった卵塊

モリアオガエルの卵塊_その二
木の上に作られた卵塊

モリアオガエルの卵塊_その三
落ちてしまった卵塊と木に作られた卵塊

モリアオガエルの卵塊_その四
別の場所にいたモリアオガエル

モリアオガエルの卵塊_その五
落ちてしまった卵塊は一旦救済し、その後川のほとりに戻しました

ページの先頭へ戻る

令和4年6月11日(土曜日) 一生懸命・・

 近くでやたらとコゲラの鳴き声が聞こえるなと思って探してみたらおりました。どうやら親子の様子。幼鳥は親の後を鳴きながら追いかけ、親は一生懸命エサを捕っては幼鳥に与えていました。コゲラも親の真似をして、一生懸命木を突いているのが可愛かったです。

コゲラ_その一
左側が幼鳥

コゲラ_その二
親はエサを探しては幼鳥に与えます

 ページの先頭へ戻る

令和4年6月10日(金曜日) 一足お先に‥

 この日、白山白川郷ホワイトロードの石川県側が一足先に開き、開通式が行われました。行けるのは栂の木台駐車場まででしたが、この日を待ちわびた方が列を作っていました。

ホワイトロード石川県側開通式_その一
開通式前の様子

ホワイトロード石川県側開通式_その二
今年も安全に過ごせますように‥

ホワイトロード石川県側開通式_その三
空にはイヌワシが2羽様子を見に来ていました

ページの先頭に戻る

令和4年6月12日(日曜日) ナナフシモドキ観察日記

 4月から観察しているナナフシモドキはどんどん成長しております。約4cmまで大きくなりました。その後もう一匹仲間が加わり、2匹になりました。もう一匹は最初の子より一回り小さいですが、こちらもすくすく成長しています。

ナナフシモドキ_その一
約4cmまで成長(6月4日)

ナナフシモドキ_その二
新しく仲間になったナナフシモドキ。こちらは約3cmほど(6月12日)

  ページの先頭へ戻る

令和4年6月5日(日曜日) 番外編

 中宮展示館ではないので番外編。この日出勤途中、ブナオ山観察舎の下で車の前をキツネが横切っていきました。車を停めて見てみたら、キツネは足早に行ってしまいました。何となく痩せてるなあと少し心配になりましたが、後で撮った写真を見たら何か咥えておりました。ちゃんとエサを捕れたようでちょっと一安心。山道は突然動物が現れたりしますので、ゆっくり安全運転でお願いします。

キツネ_その一
足早に去るキツネ

キツネ_その二
よく見ると何か咥えていました

ページの先頭へ戻る

令和4年6月15日(水曜日) 6月1日~6月15日に観察

観察された植物

観察された

植物

ナルコユリ、キヌタソウ、ヤマツツジ、ヤマボウシ、サワフタギ、オオナルコユリ、タンポポ、ウマノミツバ、ムラサキサギゴケ、ミゾホオヅキ、ヒメヘビイチゴ、マムシグサ、ハルジオン、シロツメクサ、シモツケ、イタチハギ、ハナニガナ、ハナヒリノキ、バイカウツギ、ナンテンハギ、ギンラン、フタリシズカ、マユミ、アカショウマなど

観察された動物

哺乳類

 ニホンザル
鳥類

イヌワシ、アオバト、ウグイス、ホオジロ、カケス、キセキレイ、ハシブトガラス、コゲラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、トビ、ヤマドリ、イカル、ホトトギス(鳴)、アカショウビン(鳴)、ジュウイチ(鳴)、ドラミングの音など

爬虫類 カナヘビ、ニホントカゲなど
両生類 カジカガエル、モリアオガエル
昆虫

モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、モンキチョウ、キタキチョウ、ウスバシロチョウ、ミヤマカラスアゲハ、オオチャバネセセリ、アオバセセリ、コミスジ、ホシミスジ、ヒメウラナミジャノメ、クロヒカゲ、ヤマキマダラヒカゲ、アサマイチモンジ、テングチョウ、ヒオドシチョウ、ミドリヒョウモン、サカハチチョウ、アカタテハ、ルリタテハ、クロヒカゲ、ルリシジミ、ウスモンオトシブミ、セアカツノカメムシ、トラハナムグリなど

その他

 イワナ(稚魚)、サワガニ、カブトムシの幼虫、キバビルなど

ページの先頭へ戻る 

花暦

マユミ

マユミ(6月4日)

ハルジオン

 ハルジオン(6月4日)

フタリシズカ

フタリシズカ(6月12日)

ギンラン

ギンラン(6月12日)

アカアシショウマ

アカショウマ(6月12日)

ナンテンハギ

ナンテンハギ(6月12日)


  ページの先頭へ戻る  

蛇谷のいきものたち

ホシミスジ
ホシミスジ(6月2日)

ユキムシ
ユキムシ(アブラムシの仲間)(6月6日)

キタキチョウ
キタキチョウ(6月10日)

トラハナムグリ
トラハナムグリ(6月11日)

アサマイチモンジ
アサマイチモンジ(6月11日)

カジカガエル
カジカガエル(6月12日)

セアカツノカメムシ
セアカツノカメムシ(6月12日)

ウスモンオトシブミ
ウスモンオトシブミ(6月12日)

イカル
イカル(6月12日)

キバビル
キバビル(6月14日)

 

 ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課:生活環境部白山自然保護センター 

石川県白山市木滑ヌ4

電話番号:076-255-5321

ファクス番号:076-255-5323

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す