緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 白山自然保護センター > 中宮展示館 > 中宮展示館  自然情報  令和3年7月1日~7月15日

印刷

更新日:2022年3月15日

ここから本文です。

中宮展示館  自然情報  令和3年7月1日~7月15日

◆◇◆トピックス◆◇◆

令和3年7月1日(木曜日) 久し振りに‥

 この日は、約1ヶ月半ぶりにサル達の姿が見られました。いつもと違う感じで、なんとなく警戒しているような雰囲気。葉の茂みに隠れるように移動していました。子ザルの姿もチラホラ。長老のような雰囲気のサルにスポットライトのように光が差し、神々しかったです。

サル_その一 
オニグルミの実をかじっていました。

サル_その二
木に登る母ザルのお腹にしがみつく子ザル。

サル_その三
ずっとこちらを観察されていました。

サル_その四
光を浴び神々しいサル。

ページの先頭へ戻る

令和3年7月8日(火曜日) 救済&成長記録

 6月末に駐車場の木の上に産卵してあったモリアオガエルの卵塊。救済のために下に置いたタンクを覗くとオタマジャクシがおりました。ちゃんと救済できたようでなにより。約2cmほどまで成長していて、15日にはさらに大きくなりました。無事カエルになれるといいな。

モリアオガエルのオタマジャクシ_その一
3匹を取り出して測定。

モリアオガエルのオタマジャクシ_その二
1週間後、更に大きくなっていました。(7月15日)

ページの先頭へ戻る

令和3年7月15日(木曜日) 初観察!!

 ふと展示館の壁を見たら、なんとオオムラサキがいました!!数年前から展示館の周辺で蝶の観察を重点的にしてきましたが、観察を始めてから初記録です。古い文献には1987年に中宮での観察の記録がありましたが、近年の記録は見当たりませんでした。それほど貴重なチョウが見られるなんて!!少しの間でしたが貴重なものを見る事ができました。参考:中宮展示館周辺で確認されたチョウ類(PDF:1,310KB)

 オオムラサキ_その一
壁に止まるオオムラサキ。

オオムラサキ_その二
翅を広げてくれました。
名前のとおり濃い青紫色があるのでこれはオスの個体でした。

ページの先頭に戻る

 

 令和3年7月15日(木曜日) 7月1日~7月15日に観察

観察された植物

観察できた花

シロツメクサ、ナンテンハギ、ホタルサイコ、オカトラノオ、エゾアジサイ、ダイコンソウ、キリンソウ、アカショウマ、ウメガサソウ、ヤマホタルブクロ、オオバギボウシ、クサボタン、ミツバ、ネジバナ、ミヤマホウソ、ドクダミ、タケニグサ、ヒメジョオンなど

観察された動物

哺乳類 ニホンザル、ニホンカモシカ、コウモリの仲間
鳥類

イヌワシ、ホオジロ、ハシブトガラス、トビ、カケス、ヒヨドリ、キセキレイ、カワガラス、ウグイス(鳴)、ツツドリ(鳴)など

爬虫類 カナヘビ、ニホントカゲ、ニホンマムシ、ヤマカガシ
両生類 カジカガエル、モリアオガエル
昆虫 モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、ミヤマカラスアゲハ、ミドリヒョウモン、ルリタテハ、シータテハ、アカタテハ、ヒオドシチョウ、オオムラサキ、コムラサキ、テングチョウ、サカハチチョウ、クロヒカゲ、チャバネセセリ、キバネセセリ、コチャバネセセリ、アオハナムグリ、シロテンハナムグリ、オオマルハナバチ、オオスズメバチ、オニヤンマ、アキアカネ、オオミズアオ、ニジュウヤホシテントウ類、ヒグラシ(鳴)など
その他

サワガニ

 ページの先頭へ戻る

花暦

 

キリンソウ

キリンソウ(7月1日)

ホタルサイコ

ホタルサイコ(7月13日)

 

ページの先頭へ戻る

蛇谷のいきものたち

 コアオハナムグリ
アオハナムグリ(7月1日)

コゲラ
コゲラ(7月1日)

 シータテハ
シータテハ(7月1日)

 オニヤンマ
羽化直後のオニヤンマ(7月10日)

コムラサキ
コムラサキ(7月13日)

 

 

 

 

 

 

ページの先頭へ戻る  

お問い合わせ

所属課:生活環境部白山自然保護センター 

石川県白山市木滑ヌ4

電話番号:076-255-5321

ファクス番号:076-255-5323

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す