ホーム > 県政情報・統計 > 広報広聴 > 広聴 > モニターアンケート調査結果 > 令和6年度第6回県政モニターアンケート
ここから本文です。
令和6年12月4日~令和6年12月15日
529人(県政インターネットモニター)
433人(回答率81.9%)
本結果に係るパーセンテージは小数点第2位を四捨五入しています。
構成比の合計は、端数処理のため合計しても100とはならない場合があります。
(以下同様)
単一回答の場合は、設問中の各選択肢の回答割合を記載し、複数回答の場合は、設問の回答者全体のうち各選択肢を選んだ方の割合を記載しています。
「灯り舞う半島 能登 ~熱狂のキリコ祭り~」は、平成27年度に「日本遺産」に認定され、令和3年度には、認定が継続となりました。今後、日本遺産の取り組みを進めるにあたって現状を把握し、施策等の参考とするため、アンケートを行うものです。
<「日本遺産」について>
地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産(Japan Heritage)」として文化庁が認定しているものです。
文化財(文化遺産)の保護を目的とした世界遺産や文化財とは異なり、日本遺産は、地域に点在する遺産を「面」として活用し, 発信することで, 地域活性化を図ることを目的としています。
石川県関係では、「灯り舞う半島 能登 ~熱狂のキリコ祭り~」のほかにも、「珠玉と歩む物語 小松 ~時の流れの中で磨き上げた石の文化~」、「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間 ~北前船寄港地・船主集落~」が日本遺産に認定されています。
回答数 | 回答率 | |
はい(知っていた) | 295 | 68.1% |
いいえ(知らなかった) | 138 | 31.9% |
回答数 | 回答率 | |
はい(知っていた) | 406 | 93.8% |
いいえ(知らなかった) | 27 | 6.2% |
回答数 | 回答率 | |
はい(知っていた) | 143 | 33.0% |
いいえ(知らなかった) | 290 | 64.4% |
回答数 | 回答率 | |
はい(ある) | 154 | 13.4% |
いいえ(ない) | 279 | 86.6% |
回答数 | 回答率 | |
はい(ある) | 58 | 13.4% |
いいえ(ない) | 375 | 86.6% |
回答数 | 回答率 | |
はい(思う) | 295 | 68.1% |
いいえ(思わない) | 138 | 31.9% |
回答数 | 回答率 | |
はい(思う) | 112 | 25.9% |
いいえ(思わない) | 321 | 74.1% |
回答数 | 回答率 | |
はい(思う) | 379 | 87.5% |
いいえ(思わない) | 54 | 12.5% |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す