ここから本文です。
県営住宅等では、平成30年度~令和4年度の5ヵ年度を期間とする経営目標とそれを達成するための取り組みからなる中期経営目標を策定しました。
利用者アンケートによる満足度において、利用者サービスは85%以上、施設の維持・管理は80%以上を引き続き維持します。
・入居者の相談の機会を増やすため、集会所・団らん室・空き室を利用して、出張相談会を5年間に各団地で2回開催します。
・入居者及び団地自治会の防災意識を高めるため、地域の消防署と連携した消防訓練や防災ワークショップを各団地で開催します。
・地域包括支援センターや民生委員と連携協力した高齢者の見守り戸別訪問を拡大するほか、花いっぱい運動など、入居者を支援する取組みを実施します。
・入居者からの相談や苦情に適切に対応し、また、建物や設備・遊具等の適正な維持管理を図るため、県営住宅の巡回・訪問を強化します。
県営住宅等中期経営目標(平成29年度策定分)(PDF:239KB)
県営住宅等中期経営目標の取組み状況(平成30年度)(PDF:238KB)
県営住宅等中期経営目標の取組み状況(令和元年度)(PDF:218KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す