緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 輪島塗の創造的復興に向けた魅力発信業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

印刷

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

輪島塗の創造的復興に向けた魅力発信業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

令和6年に発生した能登半島地震と奥能登豪雨の二重災害により甚大な被害を受けた輪島塗産地の復興に向けて、先般、「輪島塗の若手人材の養成施設の整備等に関する基本構想」を取りまとめたところです。

基本構想の実現に向けては、輪島塗の魅力を発信することで、県民の皆様方が輪島塗について理解を深めていただく取り組みも重要です。

「輪島塗の創造的復興に向けた魅力発信」に係る業務委託について、公募型プロポーザル方式により受託者を選定します。

参加を希望される事業者は、公募型プロポーザル実施要領及び仕様書をご確認のうえ、お申込みください。

1.業務の概要

(1)件名

輪島塗の創造的復興に向けた魅力発信業務

(2)業務内容

「仕様書」のとおり

(3)履行期間

契約締結日から令和8年3月13日(金)まで

(4)委託者

輪島塗の若手人材の養成施設の整備等に関する基本構想実行委員会

2.スケジュール

  • 募集開始:令和7年10月10日(金)
  • 質問票の提出期限:令和7年10月17日(金)
  • 参加申込書の提出期限:令和7年10月23日(木)
  • 企画提案書等の提出期限:令和7年10月29日(水)

3.企画提案参加資格

  • 公募型プロポーザル実施要領のとおり

4.実施要領・仕様書等

5.担当部署及び問合せ先

輪島塗の若手人材の養成施設の整備等に関する基本構想実行委員会事務局

(石川県商工労働部経営支援課伝統産業振興室内)

〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地

TEL:(076)225-1526

Mail:densan@pref.ishikawa.lg.jp

お問い合わせ

所属課:商工労働部経営支援課伝統産業振興室

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1526

ファクス番号:076-225-1523

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す