更新日:2021年3月18日
株式会社PFU(ピーエフユー)
企業概要
- 所在地:かほく市宇野気ヌ98-2
- 従業員数:2,757人 ※認定時点
- 設立:昭和35年
- 業種:製造業
- 事業内容:イメージスキャナー、インダストリーコンピューティング製品などのハードウェア・ソフトウェアの設計・開発・製造。各種業務システムの設計、構築、運用、保守
- ホームページURL:https://www.pfu.fujitsu.com(外部リンク)
認定期間
令和3年1月5日から令和4年4月20日まで
認定事項
過去3年以内に男性の育児休業育児休業取得者がいる
育児・介護休業法の規定を上回る制度を整備している
育児休業
- 保育所に入所できない場合、最長で2歳の誕生日以降最初の4月20日までの子を対象 (法律では、1歳未満の子を対象)
子の看護休暇
- 中学校卒業前の子を対象 (法律では、小学校入学前の子を対象)
- 最大20日/年取得可能 (法律では、子1人は5日/年、子2人以上の場合は10日/年)
- 有給 (法律では、有給とする義務なし)
- 始業時刻・終業時刻に連続していなくても取得可能 (法律では、始業時刻・就業時刻に連続した取得)
所定外労働の制限
- 小学校卒業前の子を対象 (法律では、3歳未満の子を対象)
時間外労働の制限
- 小学校3年生までの子を対象 (法律では、小学校入学前の子を対象)
深夜業の制限
- 小学校3年生までの子を対象 (法律では、小学校入学前の子を対象)
短時間勤務制度
- 小学校卒業前の子を対象 (法律では、3歳未満の子を対象)
- 所定労働時間を6時間から7時間30分までで設定可能 (法律では、6時間に設定できるようにする義務)
育児・介護休業法が規定する制度等を整備している (法律では、努力義務)
育児目的休暇制度
始業時刻変更等の措置
- フレックスタイム制度
- 始業時刻・終業時刻の繰上げ・繰下げ制度
再雇用特別措置等
- 育児を理由に退職した方が再雇用の希望を申し出た場合に、募集・採用にあたり配慮(カムバック採用)
その他男性の育児参加支援に関する独自の制度を整備している
「石川県ワークライフバランス企業」登録内容はコチラ
