ホーム > 医療・福祉・子育て > 少子化対策 > 次世代育成支援 > ワークライフバランスの推進に関すること > 石川県パパ子育て応援企業認定について
ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
県では、男性の子育て参画を促進することを目的に、石川県ワークライフバランス企業に登録した企業のうち、男性従業員が子育てに参加しやすい職場環境づくりに積極的に取り組む企業を「石川県パパ子育て応援企業」として認定しています。
認定企業は、県ホームページに取組内容を掲載するほか、認定書を交付します。
認定企業が使用できるロゴマークができました
令和4年2月25日(金曜日)に、「令和3年度石川県パパ子育て応援企業」認定書交付式を行いました。
認定書交付企業 ※認定番号順
株式会社エイ・ティ情報研 | 真柄建設株式会社 | 社会福祉法人ふじ保育園 |
株式会社タムラテント | 中村住宅開発株式会社 | 丸文通商株式会社 |
姥浦建設株式会社 | 株式会社ヨシケイ石川 ※交付式は欠席 | 石川サンケン株式会社 |
株式会社イーネットソリューションズ | 株式会社白山機工 | 社会福祉法人輪島市福祉会 |
疋田産業株式会社 | 株式会社イスルギ | 社会福祉法人弘和会 |
ホクショー株式会社 | ホクトー株式会社 | 株式会社金沢村田製作所 |
石川県ワークライフバランス企業に登録している企業
以下の(1)~(4)のいずれかを1つ以上満たしていること
(1) 申請した日から過去3年以内に、育児・介護休業法が規定する育児休業について、男性の取得者がいること
(2) 以下のいずれかについて、育児・介護休業法の規定を上回る制度を整備していること
(3) 以下のいずれかについて、育児・介護休業法が規定する制度等を整備していること
(4) その他男性の育児参加支援に関する独自の制度を整備していること
※(2)(3)の認定基準を満たすかどうかは、以下の育児・介護休業法が規定する制度の内容(認定制度関連)を確認してください。
「石川県パパ子育て応援企業認定申請書」に必要事項をご記入の上、 必要書類を添付して、少子化対策監室までメールまたは郵送でお送りください。
【記入例】石川県パパ子育て応援企業認定申請書(PDF:260KB)
郵便番号920-8580 金沢市鞍月1丁目1番地
石川県 健康福祉部 少子化対策監室 結婚支援・ワークライフバランス推進グループ
メールアドレス wlb@pref.ishikawa.lg.jp
県が認定企業として適当と認めた日から、当該認定にかかる石川県ワークライフバランス企業登録の有効期間の終期まで
認定内容に変更が生じた場合は、「石川県パパ子育て応援企業認定申請書」に必要事項をご記入の上、必要書類を添付して、少子化対策監室までメールまたは郵送でお送りください。
認定の有効期間が満了する日までに、「石川県ワークライフバランス企業登録申請書」と「石川県パパ子育て応援企業認定申請書」に必要事項をご記入の上、必要書類を添付して、少子化対策監室までメールまたは郵送でお送りください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください