緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 健康福祉部長寿社会課 > 令和5年度「いしかわ介護フェスタ」の開催について

印刷

更新日:2023年11月8日

ここから本文です。

令和5年度「いしかわ介護フェスタ」の開催について

     いしかわ介護フェスタ実行委員会では、令和5年11月4日(土曜日)に「いしかわ介護フェスタ」を開催します。今後、ますます進展する高齢社会における「介護」をテーマに参加・体験型のイベントを行い、介護の魅力や重要性を伝えることで、介護に対する理解を深め、介護分野全体のイメージアップを図ることを目的としており、会場では、介護職員が介護に関する技能を競い合う「介護技能グランプリ」のほか、介護関係団体のブースや最新の介護ロボットの展示などを行うこととしております。

※令和5年度は終了しました。ご来場ありがとうございました。

 チラシのご案内

令和5年度いしかわ介護フェスタチラシ(PDF:1,279KB)

      

tirasiomote.jpgtirasiura.jpg

開催概要

日時

令和5年11月4日(土曜日)  10時00分から16時00分まで(※終了しました)

場所 石川県産業展示館3号館(金沢市袋畠町南193)
内容

(1)介護技能グランプリの開催

 日々、介護現場で活躍している介護職員等が更なる資質向上を目指し、食事・入浴などの介助技術のコンテストを実施。

 

(2)ステージイベント

「わたしと介護」作文コンテストの表彰式や、介護ロボット等のミニセミナー、田鶴浜高校の学生によるステージイベント、「石川県介護ロボット地域フォーラム」のシンポジウム、ボルトボルズ・MROキャラクターテミじぃ・eスポーツのステージイベントなど。

石川県関連の景品が当たるクイズ大会もあります!

(3)介護の情報発信コーナー

介護分野の現状や課題、特別養護老人ホーム等の介護保険施設の紹介のパネル展を開催。

 

(4)介護ロボット・福祉機器コーナー

石川県介護ロボット地域フォーラム」を併催し、介護現場で活用されている介護ロボットの展示や体験コーナーを設置。

最新の介護ロボットを体験しよう!!

(5)介護団体、学校紹介コーナー

各団体の活動内容のPR、各学校の紹介や専攻コースのPR。

( 6)介護のお仕事体験ラリー

  小学生のお子さんを持つ親子を対象に、血圧測定体験や子どもでもできるツボ押し健康法などの介護にまつわるお仕事をスタンプラリー形式で体験。体験数に応じてお菓子などをプレゼントします!

※ 事前申込み不要!  参加無料!!

 

(7)飲食コーナー

セルプ(社会就労センター)や  「農業」と「福祉」が連携したマルシェ型のブースなど、7~10店舗が出展予定です。

 

    ※内容は予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。

  石川県介護ロボット地域フォーラムの併催について

 

今年の介護フェスタでは、介護ロボット・福祉機器コーナーにおいて、厚生労働省「福祉用具・介護ロボット実用化支援事業(外部リンク)」における「介護ロボット地域フォーラム」を併催します。

「介護ロボット地域フォーラム」とは、地域において、介護ロボットの普及啓発を行い、もって介護ロボットの適切かつ効果的な導入・利活用に資することを目的とし、「介護ロボットの開発・実証・普及のプラットフォーム事業(外部リンク)」の相談窓口が無い都府県のうち全国6か所で開催されるものです。

 

利用者の自立支援や介護者の負担軽減に役立つ介護ロボットや介護ソフトを多数展示する予定です。

皆様のご参加をお待ちしております。

 

介護技能グランプリ参加者募集のお知らせ

    いしかわ介護フェスタ実行委員会では、広く県民の方々を対象に介護の魅力や重要性を伝え、介護分野全体のイメージアップを図るイベントである「いしかわ介護フェスタ」の開催を予定しておりますが、その催しの1つとして、同会場内において、介護現場で働く介護職員の方々が持てる知識と技能を競い合う「介護技能グランプリ」を開催いたします。

 

今年度の募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

介護技能グランプリの結果について

お問い合わせ

所属課:健康福祉部長寿社会課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1416

ファクス番号:076-225-1418

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す