緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 健康福祉部長寿社会課 > 石川県外国人介護福祉士養成支援事業費補助金について

印刷

更新日:2023年10月27日

ここから本文です。

石川県外国人介護福祉士養成支援事業費補助金について

事業概要

事業目的

  介護福祉士の資格取得を目指し日本語学校及び介護福祉士養成施設に在学する外国人留学生(以下「留学生」という。)に奨学金の貸与又は給付による支援を行い、将来、当該留学生を本県において介護の専門職として雇用しようとする介護サービス事業者の負担を軽減すること及び質の高い介護人材の確保を図ることを目的とし、これに要する経費について予算の範囲内で補助する。

補助金交付の対象となる者(補助事業者)

  留学生(※1)に奨学金を貸与又は給付する介護サービス事業者(介護保険法に基づき指定又は許可を受け介護事業(※2)を行う法人又は個人事業主)

※1 留学生とは、日本語学校及び介護福祉士養成施設(県内・県外問わず)に在学する外国人で、介護福祉士養成施設を卒業後、奨学金の支援を受けた介護サービス事業者が有する県内の介護施設・事業所等に就業予定の者。

※2 有料老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の事業を行う者は介護保険法上の介護事業ではないため対象外。ただし、特定施設入居者生活介護の指定を受けている場合は対象。

補助対象経費、基準額、補助率

区分

補助対象経費

基準額(上限額)

補助率

対象年度

日本語学校

学費

年額600,000円

3分の1

介護福祉士養成施設入学前年度

居住費等の生活費※

年額360,000円

介護福祉士養成施設

居住費等の生活費※

年額360,000円

在学中の年度

※賃貸住宅の家賃のほか、食費・光熱費等留学生が日常生活を営むために継続的に必要とするもので知事が認める経費

補助金交付要綱等

補助金交付の手続き

  本補助金の交付を受けるには、まず交付申請書を提出してください。申請書の内容を審査し、適当と認められるときは、県から補助事業者に交付決定通知を送付します。交付決定を受けた補助事業者は、実績報告書及び現況報告書をそれぞれの期限までに提出してください。

1.交付申請について

 補助事業者は以下の期間内に交付申請書及び関係書類を提出してください。

  • 受付期間:令和5年10月27日(金曜日)~ 令和5年11月15日(水曜日)
  • 提出方法:郵送、持参、電子メール

 受付期間内に交付申請書の提出が困難な場合や今年度交付申請を検討中の場合は、以下の申請計画書をご記入の上、提出してください。

2.実績報告について

 県から交付決定を受けた補助事業者は、提出期限までに実績報告書及び関係書類を提出してください。

  • 提出期限:補助事業完了後30日以内又は補助金交付年度の3月末日(いずれか早い日)
  • 提出方法:郵送、持参、電子メール

3.現況報告について

  県から交付決定を受けた補助事業者は、提出期限までに現況報告書及び関係書類を提出してください。(ただし、引き続き翌年度も補助金交付を受ける留学生においては報告対象外)

  • 提出期限:補助金交付年度の翌年度の5月末日
  • 提出方法:郵送、持参、電子メール

4.アンケートについて

その他

 本補助金交付の対象となる事業について、変更する場合は変更承認申請書(様式第2号)と関係書類を、中止(廃止)しようとする場合は、中止(廃止)承認申請書(様式第3号)を提出してください。

各種書類の提出先

 〒920-8580  石川県金沢市鞍月1丁目1番地

 石川県健康福祉部長寿社会課  人材・生きがいグループ

 

本事業に関する質問について

 事業内容や申請書類について質問がある場合は、以下の質問票にご記入の上、電子メールにて質問票をご提出ください。

 質問票送付先E-mail:kaigo@pref.ishikawa.lg.jp

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部長寿社会課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1487

ファクス番号:076-225-1418

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す