緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 疾病・難病対策 > アレルギー疾患対策について

印刷

更新日:2023年2月20日

ここから本文です。

アレルギー疾患対策について

 お知らせ

新型コロナウイルス感染症流行中の花粉症対策について ※お早めの花粉症対策をお願いします!

 鼻水、くしゃみ、鼻づまり、嗅覚障害、倦怠感といった花粉症の症状は、新型コロナウイルス感染症と共通の症状です。花粉症の症状があると、ご自身がウイルスに感染しているかわかりにくくなってしまいます。

 新型コロナウイルスが流行している今シーズンは、花粉症が本格化する前にお近くの耳鼻咽喉科医へご相談下さい。

 詳細は、一般社団法人日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

アレルギー疾患について

 アレルギー疾患には、アレルギー性鼻炎、花粉症、アレルギー性結膜炎、アトピー性皮膚炎、気管支ぜん息、食物アレルギーなど多種多様です。アレルギー疾患の患者は増加しており、乳幼児から高齢者まで国民の約2人に1人が何らかのアレルギー疾患を有しているといわれています。

  アレルギー疾患の中には、症状の悪化を繰り返したり、突然症状が増悪することで命の危険が伴うものもあります。また、治療のための通院や入院のため、休学や休職等を余儀なくされるなど、生活の質を著しく損なうことがあり、日常生活に大きな影響を及ぼしています。

 このため、アレルギー疾患に関する正しい情報に基づいて、適切な自己管理を行い、重症化を予防することが大切です。また、アレルギー疾患患者の家族や学校、職場など、周囲の方々の理解と適切な支援も必要となっています。

 アレルギー疾患の特徴や治療方法など、詳しい情報についてはアレルギーポータルサイト(外部リンク)にも掲載されていますのでご覧ください。

石川県アレルギー疾患医療拠点病院

 県では、アレルギー疾患を有する人が、そのアレルギーの状態に応じて適切な医療を受けられるよう、本県におけるアレルギー疾患医療の中心的役割を担う「石川県アレルギー疾患医療拠点病院」を下記のとおり選定しています。

 一般病院等からの紹介に応じて重症及び難治性アレルギー疾患患者の診療を行うほか、医療従事者等への研修、県民への適切な情報の提供などを通じて、アレルギー疾患医療の質の向上を図っていきます。

 1.医療機関名(所在地)  金沢大学附属病院(金沢市宝町13-1)

 2.選定日  令和3年7月21日

 ※その他、県内の医療機関の情報は、石川県医療・薬局機能情報提供システムでお調べできます。 

石川県アレルギー疾患対策推進計画

 県では、「アレルギー疾患対策基本法」第13条に基づき、アレルギー疾患対策を総合的に推進することを目的に、「石川県アレルギー疾患対策推進計画」を策定しました。

 詳細はこちら(石川県アレルギー疾患対策推進計画)

アレルギー疾患に関する研修会・講演会

花粉情報

県内の花粉飛散量や飛散予測に関する情報が掲載されています。

 環境省が作成し、公表している花粉症に関する新しい知見や関連情報を紹介するマニュアルです。「花粉について」「花粉症とは」「花粉症を防ぐためには」などについて紹介しています。

  大気環境情報

県内のPM2.5(微小粒子状物質)や光化学オキシダントの状況に関する情報が掲載されています。 

食物アレルギー対応関連情報

県内の保育所や学校等における食物アレルギーに関するガイドラインや対応指針などが掲載されています。

 災害時の対応について

  • 災害におけるアレルギー疾患の対応(令和3年度厚生労働科学研究)

災害におけるアレルギー疾患の対応 災害時のアレルギー疾患対応に関する各種パンフレット、ポスター、カードやゼッケンなどの災害時に役立つツールが掲載された資料です。患者向け、行政向け、医療従事者向けのものとなっております。

 災害におけるアレルギー疾患の対応(R4.3)(PDF:8,109KB)

  

  • 災害時のこどものアレルギー疾患対応について(日本小児アレルギー学会)

災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレットアレルギーのこどものために アレルギーを持つこどもに対する避難所での対応について、疾患ごとにまとめられており、避難所等に掲示できる啓発ポスターもございますので、ご活用ください。

  •  アレルギー疾患のこどものための「災害の備え」について(⼀般社団法⼈ ⽇本⼩児臨床アレルギー学会)

アレルギー疾患のこどものための「災害の備え」パンフレット ご家族が医療スタッフと話し合いながら、「災害に備える」ことを⼀緒に考える際に利⽤できるように作成されたパンフレットです。

アレルギー疾患のこどものための「災害の備え」パンフレット(H30.7)(PDF:1,096KB) 

 

  • 家庭備蓄について(農林水産省)

家庭備蓄のすすめ 災害に備えた家庭備蓄のローリングストック法などについて書かれてある農林水産省のパンフレットです。

家庭備蓄のすすめ(PDF:1,429KB)

 

 

アレルギー疾患に関する情報サイト

 アレルギーポータルは、科学的根拠に基づいたアレルギー疾患医療に関する正しい情報を提供するため、厚生労働省の補助事業として、日本アレルギー学会が運営するWebサイトです。

 アレルギー疾患の特徴や治療方法、全国の拠点病院や専門医などの検索、災害時対応、日本の取り組みや法令などの情報が掲載されています。 

その他関連リンク先


 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部健康推進課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1448

ファクス番号:076-225-1444

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?