緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 疾病・難病対策 > 難病指定医について

印刷

更新日:2023年9月7日

ここから本文です。

難病指定医について

以下のリンクをクリックすると、それぞれの項目にジャンプします。

 

お知らせ

指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン登録が始まります

厚生労働省において、指定難病及び小児慢性特定疾病医療費助成の申請を行う際に必要な診断書(臨床調査個人票、医療意見書)のオンライン登録の整備が進められております。(令和4年度以降リリース予定)

詳細はこちら「指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン登録について」よりご確認ください。

 

 難病指定医とは

指定難病の制度では、都道府県等から指定を受けた難病指定医に限り、特定医療費支給認定の申請に必要な臨床調査個人票(診断書)を作成することができます。

難病指定医には、新規申請時及び更新申請時の臨床調査個人票の作成ができる「難病指定医」と、更新申請時の臨床調査個人票のみを作成できる「協力難病指定医」の2種類があります。

難病指定医の指定期間は5年間となります。指定期間の終了日をもって指定医の資格が失効し、臨床調査個人票の作成ができなくなりますので、指定期間の終了日前に更新手続きを行ってください。

指定医の要件・申請にあたっての留意事項等(PDF:358KB)

 

難病指定医一覧

石川県が指定している難病指定医については下記のとおりです。(令和5年9月1日現在) 

難病指定医(新規用、更新用の臨床調査個人票のいずれも作成可能)

            ※主たる勤務先の医療機関の所在地別で掲載しております。

            金沢市 難病指定医(PDF:1,275KB)

            白山市、かほく市、野々市市、津幡町、内灘町 難病指定医(PDF:851KB)

            小松市、加賀市、能美市、川北町 難病指定医(PDF:692KB)

            七尾市、羽咋市、中能登町、志賀町、宝達志水町、輪島市、穴水町、珠洲市、能登町 難病指定医(PDF:628KB)

協力難病指定医(更新用の臨床調査個人票のみ作成可能)

            協力難病指定医(PDF:88KB)

 

難病指定医の申請手続きについて

下記の書類を、知事あてに提出してください。申請の受付は随時行っております。

難病指定医の申請手続きに必要な書類

区分 必要書類

新たに申請する場合

1【難病】指定医指定申請書兼経歴書(ワード:25KB)

  (記載例)(PDF:200KB)

2. 医師免許証の写し

3.専門医に認定されていることを証明する書類の写し 

 ※専門医については、厚生労働大臣が定める認定機関が認定する専門医に限られます。

【専門医資格をお持ちでない場合】

3の代わりに、都道府県が行う研修(オンライン研修を含む)の課程を修了したことを証する書面の写し

 

<参考>厚生労働大臣が定める認定機関が認定する専門医(PDF:89KB)

更新する場合

(※指定期間は5年間です。)

1.指定医指定更新申請書(エクセル:21KB)

2.専門医に認定されていることを証明する書類の写し 

※専門医については、厚生労働大臣が定める認定機関が認定する専門医に限られます。

【専門医資格をお持ちでない場合】

2の代わりに、都道府県が行う研修(オンライン研修を含む)の課程を修了したことを証する書面の写し

【医籍の登録番号及び登録年月日に変更がある場合】

 医師免許証の写し

指定内容に変更がある場合

指定医指定変更届出書(エクセル:17KB)

※氏名、連絡先、住所、主な勤務先の医療機関に変更があった場合はご提出ください。

※主な勤務先が県外の医療機関となる際は、指定医の有効期間内に石川県へ戻る場合は「指定変更届出書」を、戻らない場合は「辞退届」をご提出ください。

辞退する場合 指定医辞退届(エクセル:15KB)

 オンライン申請について

難病指定医に関する申請は、石川県電子申請システムを用いたオンライン申請でも受け付けております。

下記リンクより、該当ページに移動できます。 

区分 様式名
新たに申請する場合 難病指定医の新規申請(外部リンク)
更新する場合 難病指定医の更新申請(外部リンク)
指定内容に変更がある場合 難病指定医の変更届出(外部リンク)
辞退する場合 難病指定医の辞退届出(外部リンク)

 

提出先

石川県健康福祉部健康推進課  難病対策グループ

〒920-8580  石川県金沢市鞍月1丁目1番地

 

 難病の指定医研修について

 難病指定医の指定を希望される医師の方で、厚生労働大臣が定める認定機関が認定する専門医の資格をお持ちでない場合は、都道府県等が行う研修を受講する必要があります。 

オンライン研修サービスについて

石川県は、難病指定医の研修を「オンライン研修サービス」で対応しています。受講を希望される場合は、県にオンライン研修の利用届出をする必要があります。「難病指定医・協力難病指定医オンライン研修利用届出フォーム」からお申込みください。(下記をクリックすると、フォームへジャンプします。)

難病指定医・協力難病指定医オンライン研修利用届出フォーム

お申込みいただいた方に対し、随時オンライン研修システムユーザー登録用のURLを、利用届出フォームにご入力された電子メールアドレスあてに通知いたします。

ユーザー登録完了後、下記ページより研修をご受講いただけます。

難病指定医オンライン研修サービス(外部リンク)

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部健康推進課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1448

ファクス番号:076-225-1444

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?