緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬(ロナプリーブ・ゼビュディ)の取扱いについて

印刷

更新日:2023年5月8日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症の中和抗体薬(ロナプリーブ・ゼビュディ)の取扱いについて

1 概要

新型コロナウイルス感染症の患者を対象とした中和抗体薬「カシリビマブ及びイムデ ビマブ」(販売名:ロナプリーブ™ 注射液 セット 300 、ロナプリーブ™ 注射液 セット1332 。以下「 ロナプリーブ 」という。) については、 令和3年7月19日、中和抗体薬「ソトビマブ」(販売名:ゼビュディ点滴静注液 500 mg 。以下「ゼビュディ」という。)については、令和3年9月27日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として特例承認されました 。
現状、安定的な供給が難しいことから一般流通は行わず、当面の間厚生労働省が所有した上で 、本剤を配分することとされています。

なお、使用に当たっては、必ず、国の事務連絡の内容を十分確認していただくようお願いします

国事務連絡

新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配分について(疑義応答集の追加等) 令和3年7月20日付け事務連絡(令和5年2月28日改正)(PDF:591KB)

2 処方するための手続き

ロナプリーブ

「ロナプリーブ登録センター」に登録し、同センターを通じ、配分依頼を行っていただくことなります。具体的登録方法・依頼方法については、製造販売業者からの案内又は中外製薬ホームページ「PLUS CHUGAI 」(https://chugai-pharm.jp/doctor/)をご確認いただくか、ロナプリーブ専用ダイヤル(0120 -002621)にお問い合わせください。

ゼビュディ

「ゼビュディ登録センター」に登録し、同センターを通じ、配分依頼を行っていただくことなります。具体的登録方法・依頼については、製造販売業者からの案内又はホームページ(https://gskpro.com/jaja-jp/productsproducts-info/xevudy/xevudy/)をご確認いただくか、専用ダイヤル( 0120 -126 -993 )にお問い合わせください。

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部健康推進課感染症対策室

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1438

ファクス番号:076-225-1444

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す