ホーム > 医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症について > 新型コロナウイルス感染症「療養証明書」について
ここから本文です。
令和5年5月8日以前に新型コロナウイルス感染症と診断され、発生届の対象の方のみ
※令和5年5月8日以降に新たに新型コロナウイルス感染症と診断された方は発行できません。
| お住まいの市町名 | 管轄する保健所名 | 申請方法 | 
| 金沢市 | 金沢市保健所 | ①「金沢市電子申請サービス」により申請してください。 電子申請はこちら(外部リンク) ② 上記を利用できない方は、金沢市保健所(076-234-5102)へお問い合わせください。 | 
| 加賀市、小松市 能美市、川北町 | 南加賀保健所 | 陽性者全員に順次お送りしていますので、ご自宅に届くまでお待ちください。 | 
| 白山市、野々市市、 かほく市、津幡町、 内灘町 | 石川中央保健所 | 必要な方は郵送での申請を受け付けています。 郵送での申請に関する情報はこちら 詳細については、石川中央保健所(076-275-2250)へお問い合わせください。 | 
| 七尾市、羽咋市、 中能登町、志賀町、 宝達志水町 | 能登中部保健所 | ①「石川県電子申請サービス」により申請してください。 申請はこちら(外部リンク) ②上記を利用できない方は、能登中部保健所(0767-53-6894)へお問い合わせください。 | 
| 輪島市、珠洲市 穴水町、能登町 | 能登北部保健所 | ①「石川県電子申請サービス」により申請してください。 申請はこちら(外部リンク) ②上記を利用できない方は、能登北部保健所(0768-22-2012)へお問い合わせください。 | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す