緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2010年8月24日

ここから本文です。

1.種苗確保事業

予算区分      国補・一般
研究期間      永続
担当科名      育種科
担当者名      森本  茂

I.はじめに

  優良な種苗を供給するため、採種源の指定、林木の品種改良、採種採穂園の整備等をすすめる。なお、今年度は百万本ケヤキ植栽運動への苗を供給するため、県内の優良なケヤキから種子を採取した。

II.実施結果概要

1)種子採種事業

  林業種苗法に基づく指定採種源から、県営で種子を採取し、優良な種子を種苗生産者に供給した。
        表(略)

2)普通母樹林等整備推進事業

  林業種苗法で指定された母樹林の保護、管理、結実調査等を実施した。
  普通母樹林の管理(下刈り等)及び結実調査
  育種母樹林の薬剤散布(ジベレリン等)による結実促進

3)採種・採穂園改良事業

  林木育種の効果を高め、優れた育種苗を早期に造林に供するため、次代検定林の結果等に基づいて、採種園・採穂園を改良している。

4)採種・採穂園育成事業

  優良な種穂を計画的に生産するため、採種・採穂園を管理する。

5)スギ精英樹普及促進事業

  育種苗木による造林を推進するため、スギ精英樹の幼苗を生産し、苗木生産事業者に供給するため種子3kgを播種した。

6)ケヤキ苗養成事業

  百万本ケヤキ植栽運動への苗を供給するため、県内の優良なケヤキから種子を採取するとともに、志賀分場内にあるケヤキ母樹林からの山取り苗を養成した。

III.採種・採穂園の現況(平成9年度末見込み)

         表(略)

IV.ケヤキ種子発芽試験

  県内の優良なケヤキから採取した種子の一部について、発芽率を確認するため、発芽試験を実施した。温度条件は室温(1-9度)16時間、恒温室(23度)8時間の繰り返しで、平成9年12月8日から平成10年2月23日までとした。
         ケヤキ種子発芽試験結果表(略)

 

お問い合わせ

所属課:農林水産部農林総合研究センター林業試験場

石川県白山市三宮町ホ1

電話番号:076-272-0673

ファクス番号:076-272-0812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す