緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 商工労働部 連絡先 > 商工労働部労働企画課

印刷

更新日:2023年3月16日

ここから本文です。

商工労働部労働企画課

 

主な更新内容 

主要な事務、事業

  1. 労働施策の総合的な企画調整に関すること。
  2. 労働組合に関すること。
  3. 労使関係の指導啓発に関すること。
  4. 労働問題の処理及び労働情勢の調査に関すること。
  5. 労働委員会委員の任免に関すること。
  6. 労働教育に関すること。
  7. 労働福祉対策に関すること。
  8. 労働関係公益法人に関すること。
  9. 公共職業訓練に関すること。
  10. 事業内の職業能力開発の推進及び認定職業訓練に関すること。
  11. 職業訓練指導員の試験及び免許に関すること。
  12. 職業能力検定等に関すること。
  13. 職業訓練法人の許可に関すること。
  14. 産業技術専門校及び障害者職業能力開発校に関すること。
  15. 人材確保の推進に関すること。
  16. UIターン希望者の定住促進に関すること。
  17. 職業能力開発についての情報提供及び相談に関すること。

所在地・連絡先 

所在地 労働企画課 金沢市鞍月1丁目1番地    行政庁舎12階
 

職業能力開発プラザ

金沢市芳斉1丁目15番15号

 

いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)(外部リンク)

金沢市石引4丁目17番1号  石川県本多の森庁舎1階

電話番号

課長

(076)225-1530
  企画・労働福祉グループ (076)225-1531
  人材確保・定住政策推進室 (076)225-1532
  職業能力開発グループ (076)225-1533
  職業能力開発プラザ (076)261-1400
  職業能力開発プラザ (076)223-7025  (就業相談)
 

いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)

(076)235-4538

FAX番号 労働企画課 (076)225-1534
 

職業能力開発プラザ  

(076)261-1402
メールアドレス e191300a@pref.ishikawa.lg.jp

お知らせ

  石川県最低賃金の改正について 

  職業能力開発グループからのお知らせ(職業訓練、技能検定、職業能力開発計画等について)

  石川県卓越技能者「百万石の名工」表彰について

  石川の技能まつりについて

  石川県職員(職業訓練指導員)採用選考試験案内について

 令和4年10月1日、労働者協同組合法が施行されました。

行政活動に関する情報

審議会等

出資法人の情報 石川県法規集(外部リンク) 記者発表 申請届出案内

その他の有用な情報

(1)雇用施策について

(2)労働相談・内職情報(石川県職業能力開発プラザホームページ

  • 「働きたい人」「働く人」を応援します!    

(3)職業能力開発について

(4)石川県労働組合調査結果

(5)石川県の賃金等労働条件実態調査結果

(6)労働関係法令(外部リンク)

(7)労働関係情報・統計

     新型コロナウイルス感染症の労災請求に係る厚生労働省ホームページの関係ページ

      〇新型コロナウイルスに関するQ&A(労働者の方向け) 5 労災補償(外部リンク)

      〇新型コロナウイルスに関するQ&A(企業(労務)の方向け) 7 労災補償(外部リンク)

 関連リンク

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:商工労働部労働企画課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1531

ファクス番号:076-225-1534

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページの情報は見つけやすかったですか?