ここから本文です。

双子葉植物 合弁花類 モクセイ科 モクセイ属
常緑高木
分布:本州(福島県以南)・四国・九州(祖母山)
用途 : 材:彫刻・印材 / 庭園樹
| 葉の特徴 | 花の特徴 |
|---|---|
| 葉序:対生 長さ:2~ 5cm・5~10cm 幅:2~5cm 形:楕円形・倒卵形 基部の形:広いくさび形 鋸歯:単鋸歯・全縁 葉柄の長さ:5~10mm・10~20mm 葉脈:不明瞭 |
形態:小さな花 開花期:11月 花の色:白色(白色系) |
いしかわ 樹木図鑑 へ
いしかわ 森林図鑑 へ
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す