ホーム > 連絡先一覧 > 土木部 都市計画課 生活排水対策室 > 統計資料・その他公表資料 > 下水汚泥の有効利用
ここから本文です。
更新日:2021年12月9日
居住環境の改善など下水道の普及拡大に伴って下水道から生み出される下水汚泥の量は年々増大していきます。最終処分地が逼迫しており、持続発展可能な循環型社会の構築が求められる時代であり、循環型社会の形成に向け、緑農地利用や建設資材利用等による下水汚泥の有効利用を推進する必要があります。
発生量 (DS-t/年) |
有効利用量 (DS-t/年) |
有効利用率 |
|
---|---|---|---|
平成28年度 | 22,011 | 11,748 | 53.4% |
平成29年度 | 22,122 | 11,793 | 53.3% |
平成30年度 | 21,918 | 11,979 | 54.7% |
令和元年度 | 21,555 | 11,902 | 55.2% |
令和2年度 | 20,933 | 12,132 | 58.0% |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください