ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部里山振興室 > ふるさとの匠体験教室 in 百万石ビブリオバウム
ここから本文です。
「里山里海ワークショップデー in 百万石ビブリオバウム(R5.3.4~5)」において、ふるさとの匠体験教室を開催します。
農山漁村の暮らしの中で培われた「匠の技」を体感してみませんか?
里山里海ワークショップデーin百万石ビブリオバウムについてはこちら→里山里海ワークショップデーin百万石ビブリオバウム
イベントチラシはこちら→里山里海ワークショップデーin百万石ビブリオバウムチラシ(PDF:1,647KB)
フレームにさくら貝等を貼りつけ、キーホルダーを作ります。
匠 の 技 | 貝細工 |
<作品イメージ> |
講 師 | 濱口 初美 | |
開催時間 |
第1回 10時00分~ 第2回 11時00分~ 第3回 13時00分~ 第4回 14時00分~ 第5回 15時00分~ (体験時間約15~20分) |
|
定 員 | 各回12名 (計60名) | |
体 験 料 | おひとり様500円 | |
対象年齢 | 全年齢 |
「レジンで作るストラップ」、「さくら貝を詰めるストラップ」のどちらか一つを選べます。オリジナルのストラップを作りましょう!
匠 の 技 | 貝細工 |
<作品イメージ> |
講 師 | 美 智紀 | |
開催時間 |
第1回 10時00分~ 第2回 11時00分~ 第3回 13時00分~ 第4回 14時00分~ 第5回 15時00分~ (体験時間約20~30分) |
|
定 員 | 各回12名 (計60名) | |
体 験 料 | おひとり様500円 | |
対象年齢 | 全年齢 |
「押し花ボールペン&しおり」、「 きらきらキーホルダー(2個セット)」のどちらか1つ選べます。押し花で可愛い小物を作ってみませんか?
匠 の 技 | 押し花 |
<作品イメージ> |
講 師 | 石野 晴美 | |
開催時間 |
第1回 10時00分~ 第2回 11時00分~ 第3回 13時00分~ 第4回 14時00分~ 第5回 15時00分~ (体験時間約30~60分) |
|
定 員 | 各回10名 (計50名) | |
体 験 料 | おひとり様500円 | |
対象年齢 | 全年齢 |
いろいろな台紙を4枚選び押し花のしおりを作りましょう(1人4枚作ります)。最後はラミネーターで仕上げます。
匠 の 技 | 草木染、押し花 |
<作品イメージ> |
講 師 | 葛葉 タカ | |
開催時間 |
第1回 10時00分~ 第2回 11時00分~ 第3回 13時00分~ 第4回 14時00分~ 第5回 15時00分~ (体験時間約60分) |
|
定 員 | 各回10名 (計50名) | |
体 験 料 | おひとり様300円 | |
対象年齢 | 全年齢 |
竹を使って、オリジナルのうぐいす笛を作ります。
匠 の 技 | 竹細工 |
<作品イメージ> |
講 師 | 山岸 久明 | |
開催時間 |
第1回 10時00分~ 第2回 11時00分~ 第3回 13時00分~ 第4回 14時00分~ 第5回 15時00分~ (体験時間約60分) |
|
定 員 | 各回12名 (計60名) | |
体 験 料 | おひとり様300円 | |
対象年齢 | 小学1年生~6年生 |
能登の天然海藻(乾燥)を使用して万華鏡を作ります。海の森紙芝居をとおして海の森の大切さや海藻の役割を学びましょう!
匠 の 技 | 海藻おしば作り |
<作品イメージ> |
講 師 | 白井 洋子 | |
開催時間 |
第1回 10時00分~ 第2回 11時00分~ 第3回 13時00分~ 第4回 14時00分~ 第5回 15時00分~ (体験時間約40分) |
|
定 員 | 各回12名 (計60名) | |
体 験 料 | おひとり様500円 | |
対象年齢 | 全年齢 |
押し花と金箔入りのハガキを1枚漉く、手漉き和紙体験です。
匠 の 技 | 手漉き加賀雁皮紙 |
<作品イメージ> |
講 師 | 加藤 滿紀子 | |
開催時間 |
第1回 10時00分~ 第2回 11時00分~ 第3回 13時00分~ 第4回 14時00分~ 第5回 15時00分~ (体験時間約20分) |
|
定 員 | 各回12名 (計60名) | |
体 験 料 | おひとり様500円 | |
対象年齢 | 全年齢 |
「和紙貼りひょうたん」、「ストラップの作成(シール貼り、お絵描き)」のどちらかひとつを選べます。 「ストラップの作成(シール貼り、お絵描き)」は小さなお子様でもお気軽に参加可能です♪
匠 の 技 | ひょうたん装飾 |
<作品イメージ> |
講 師 | 高橋 勝博 | |
開催時間 |
第1回 10時00分~ 第2回 11時00分~ 第3回 13時00分~ 第4回 14時00分~ 第5回 15時00分~ (体験時間約30~60分) |
|
定 員 | 各回8名 (計40名) | |
体 験 料 | おひとり様500円 | |
対象年齢 | 全年齢 |
下記申し込みフォームより、参加申し込みをお願いします。
事前申し込みで定員に満たなかった場合は、当日会場の受付で申し込みを受け付けます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す