緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部里山振興室 > 農業遺産シンポジウムについて

印刷

更新日:2023年12月1日

ここから本文です。

農業遺産シンポジウムについて

  石川県、能登4市5町、関係団体で構成する世界農業遺産活用実行委員会では、本県で開催される国民文化祭の関連行事として、世界農業遺産「能登の里山里海」が有する個性豊かな文化の魅力・価値を広く発信する「農業遺産シンポジウム」を開催しました。

  symposium_chirashi_omote.jpg symposium_chirashi_ura.jpg

農業遺産シンポジウムチラシ(PDF:1,473KB)

開催概要

日時

令和5年11月10日(金曜日)  13時30分~17時00分

会場

和倉温泉「あえの風」フェスティバルホール(七尾市和倉町和歌崎8丁目1番地)

※オンラインでリアルタイム配信も実施

内容

テーマ

地域資源を活用した農業遺産地域のさらなる活性化に向けて

プログラム

1 開会式(13時30分~14時05分)
2 基調講演(14時05分~14時30分)

テーマ:地域資源を活用した地域活性化の取組

登壇者:渡辺  綱男  氏

(国連大学サステイナビリティ高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット所長)

3 農業遺産認定地域の高校生による取組発表(14時45分~15時30分)
4 パネルディスカッション(15時30分~16時30分)

テーマ:農業遺産認定地域がもつ魅力と価値

コーディネーター:農ジャーナリスト  小谷  あゆみ  氏

パネリスト:山本     亮  氏((株)百笑の暮らし 代表取締役)

                 今野  正明  氏(山形県紅花生産組合連合会  副会長)

                 島田  由香  氏((一社)日本ウェルビーイング推進協議会 代表理事)

5 閉会式(16時30分~17時00分)

 

開催結果

アーカイブ配信

当日のシンポジウムの模様を下記URLよりご覧いただけます。

https://youtu.be/jTu6w3NlgN0(外部リンク)

「農業遺産認定地域連携会議」の発足

  令和3年に石川県で開催した「世界農業遺産国際会議2021」において、国内の世界農業遺産と日本農業遺産の認定地域が連携を強化いていくことを確認したことをきっかけに、国内全ての農業遺産認定地域が加入した「農業遺産認定地域連携会議」が、シンポジウム当日、新たに発足しました。

  世界農業遺産認定地域を代表して、徳島県にし阿波地域から三好市の高井美穂市長、日本農業遺産認定地域を代表して、兵庫県丹波篠山地域から丹波篠山市の清水夏樹農都環境政策官にご登壇いただき、発足セレモニーを実施しました。

renkeikaigi.jpg

(写真:左から、兵庫県丹波篠山市 清水農都環境政策官、石川県 馳知事、徳島県三好市 高井市長)

農業遺産ユースアピールin能登

今回のシンポジウムのサイドイベントとして、能登地域2校を含む8地域11校から26名の高校生に参加いただき、農業遺産認定地域の高校生による意見交換会(ユースセッション)を実施しました。

参加した高校生の皆さんからは、シンポジウム当日のプログラムの中で、農業遺産の保全と活用に向けた「農業遺産ユースアピールin能登」を成果として報告いただきました。

youthappeal_1.jpgyouthappeal_2.jpg

農業遺産ユースアピールin能登(PDF:80KB)

参加高校(世界農業遺産7地域、日本農業遺産1地域  計8地域11校)

  • 宮城県古川黎明高等学校
  • 山形県立米沢商業高等学校
  • 新潟県立佐渡総合高等学校
  • 石川県立七尾東雲高等学校
  • 日本航空高等学校石川
  • 滋賀県立長浜農業高等学校
  • 和歌山県立南部高等学校
  • 和歌山県立神島高等学校
  • 徳島県立脇町高等学校
  • 宮崎県立高千穂高等学校
  • 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校        ※東から順に掲載

お問い合わせ先

「能登の里山里海」世界農業遺産活用実行委員会事務局
(石川県農林水産部里山振興室内)
  TEL:076-225-1648
  FAX:076-225-1618
  E-mail:satoyama@pref.ishikawa.lg.jp

お問い合わせ

所属課:農林水産部里山振興室 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1648

ファクス番号:076-225-1618

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す