ホーム > しごと・産業 > 労働・雇用 > 労働・雇用一般 > いしかわ障害者雇用推進カンパニー認定制度 > いしかわ障害者雇用推進カンパニー紹介 > いしかわ障害者雇用推進カンパニー(障害者就労支援事業所)紹介
ここから本文です。

| 事業所名 | ワークショップひなげしリサイクル工場 | 
|---|---|
| 実施事業 | 就労継続支援事業(A型) | 
| 規模 | 11人(平成22年12月1日現在) | 
| 所在地 | 金沢市福増町北204-22 (株)金沢容器リサイクル内 | 
| 電話 | 076-243-0326 | 
| 業務概要 | (株)エフピコ、(株)金沢容器リサイクルが実施する、容器トレーリサイクル事業の推進に関する受託業務 主な事業内容 容器トレー選別作業 
 
 一日のながれと年間行事計画 工場の活動内容は、これまでの当法人内の福祉サービスを提供する事業所とは異なり、独自の活動の幅を持たして運営しております。 ①一日の流れ 8:50~ 朝礼、体操 9:00~ 作業開始 適時休憩 12:00~ 昼食休憩 13:00~ 作業開始 適時休憩 16:00~ 作業終了 掃除等 終礼 16:30 工場終了 ②年間行事計画 
 | 
| 障害者就労支援のポイント | ひなげしの工場はどんな障がいを持っていても「働ける」職場であり、「働く」ことを通して、地域社会の中での役割を意識した活動を実施していきます。 
 | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す