緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 土木部公園緑地課 > 「新たな里山再生に向けて」(第4回、5回)特別講演会の参加者を募集します

印刷

更新日:2022年11月19日

ここから本文です。

「新たな里山再生に向けて」特別講演会(第4回、5回)の参加者を募集します

 令和5年春に開園予定の木場潟公園東園地において、「新たな里山再生」に取り組むボランティア・サポートスタッフの養成講座を、令和4年12月から開講しています。 

    今回養成講座の各コース「里山再生」、「森の遊び場」について、専門家による全国の先進的な状況を紹介し、木場潟公園東園地で取り組む「新たな里山再生」の可能性を探る特別講演会(第4回、5回)を開催します。里山の利活用に興味関心のある方でしたらどなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。

20221219講演会JPEG(PDF:1,433KB)

特別講演会概要

第4回 森の遊び場コース 令和5年1月21日(土曜日) 

「命の根っこを育てる自然体験活動の醍醐味」

講師 浅井 智子氏(あさい ともこ)

 →プロフィール

  代表理事・園長(保育士&幼稚園教諭・心理カウンセラー)

 我が子を森のようちえんで育ててきた経験をもとに、世界中のお母ちゃんたちの幸せを願って森のわらべを開園。現在も現場で保育、教育の実践を重ねつつ、いい保育はいい経営とセットを持論に、経営者としての感覚も磨き続けている。森のわらべにとって必要なことを嗅ぎ分ける嗅覚と、人を巻き込んでいきながら夢を実現していく実行力には定評あり。講師&カウンセラーとしても全国で活躍。YouTube、stand.fm などSNSを駆使しながら、自分の声を世界に届けていくエネルギーは、まだまだ衰えず。家族大好き♡二人の息子のお母ちゃん。『母と子の幸せ応援団~ひなたぼっこ~』代表。『お母ちゃん革命』著者。

定員 50名

第5回 里山再生コース 令和5年1月29日(日曜日)

「地方創生と里山再生へのカギ『自伐型林業』~森林活用における、高い次元で環境性と経済性を両立~

 講師 中嶋 健造氏(なかじま けんぞう)

 →プロフィール

  1962年生まれ。高知県いの町在住。 愛媛大学大学院農学研究科修了。IT、経営コンサルタント、自然環境コンサルタント会社を経てフリーに。2003年、NPO法人土佐の森・救援隊設立に参画し、現在理事長。また2014年、NPO法人持続可能な環境共生林業を実現する自伐型林業推進協会を立ち上げ、現在代表理事。著書に 「バイオマス収入から始める副業的自伐林業」「New自伐型林業のすすめ」その他執筆多数。2017年度総務省ふるさとづくり大賞(個人表彰)受賞山の現場で自伐林家に驚き興味を持ち、経済性と環境性を高い次元で両立させ得る地域普及型の具体的手法として長期視点の多間伐施業による自伐型林業を開発し、全国普及に邁進している。

 定員 50名

会場/時間

各会共通 会場 サイエンスヒルズこまつ わくわくホール(小松市こまつの杜 2番地)

※会場の駐車場は有料(基本料金1時間100円、追加料金30分毎に50円)となります。

時間 第4回 10時から12時まで (開場 9時45分)

第5回 14時から16時まで (開場 13時30分)

主催

石川県土木部公園緑地課

申込

参加のお申し込みは、以下よりお願いします。

特別講演会申し込みフォーム(外部リンク)

 20221205講演会QR

※定員となり次第締め切ります。

 

 

お問い合わせ

所属課:土木部公園緑地課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1772

ファクス番号:076-225-1773

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す