緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

ホーム > 連絡先一覧 > 石川県能登中部保健福祉センター > マイコプラズマ肺炎について

印刷

更新日:2012年1月26日

ここから本文です。

マイコプラズマ肺炎について

感染経路

  マイコプラズマ肺炎は、「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染することで起こる呼吸器感染症です。感染した人の「咳やくしゃみなど」のしぶきに含まれる細菌を吸い込んだり、しぶきのついた手で、目や口を触ることで人から人に感染します。

症状

  マイコプラズマに感染すると、発熱、全身倦怠感(だるさ)、頭痛、痰を伴わない咳などの症状がみられます。咳は熱が下がっても3から4週間続くのが特徴です。一部の人は肺炎になり重症化します。一般的に、子どもの方が軽くすむと言われています。

予防方法

  マイコプラズマは、インフルエンザと同じように、手洗い・うがいで予防できます。また、人ごみはできるだけ避け、他の人にうつさないために、マスクを着用しましょう。

なお、マイコプラズマに対するワクチン(予防接種)は今のところ、ありません。

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部能登中部保健福祉センター 

石川県七尾市本府中町ソ27-9

電話番号:0767-53-2482

ファクス番号:0767-53-2484

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

同じ分類から探す