更新日:2022年4月4日
大学生・短期大学生による食育キャンペーン
石川県の調査では、朝食を食べている人や食事の栄養バランスが整っている人が、他の世代に比べ20歳代が最も少ないことがわかりました。
あなたの食生活はどうですか?不規則な食生活を続けていると、糖尿病などの生活習慣病につながる恐れもあります。
この機会に、仲間と一緒に食育活動を行って、自分の食生活にを見直してみませんか?
- 対象:県内の大学や短期大学に在籍する学生のグループ
- 活動内容:実施学生グループが、同世代の大学生・短期大学生等に対して、健康と食生活との関係について理解を深め、より健全な食生活の繋げられる食育活動を行う。
- 申請方法:申請書(様式1)および実施計画書(様式2)に必要事項を記入の上、少子化対策監室あてに郵送またはメールする。
- 申請期限:令和3年9月30日(木曜日) 締め切りました
- 1グループあたり最大で3万円の助成があります。ただし、野菜や物品の販売など利益を上げる活動や、活動を実施するグループの会合などの飲食代は対象外です。
- 取り組みの流れ: グループ担当教員が申請→計画書の審査→助成決定→実施→実施報告等を提出→レシート等審査→指定口座へ振込
- 活動の際には、新型コロナウイルス感染症の予防対策を十分に行って下さい。
・金沢大学・北陸学院大学短期大学部(PDF:285KB)