ここから本文です。
更新日:2019年10月30日
催しもの
公開講演会等のお知らせ
令和元年度こころの健康づくり講演会「子ども・若者の生きるを支える」(一般県民対象)
- 講演「子どもの未来を生き抜く力を育むために」
- 講師 阪中 順子氏(臨床心理士・学校心理士スーパーバイザー)
- 日時 令和元年8月24日(土曜日)13時30分から16時
- 場所 石川県地場産業振興センター本館3階第5研修室
- 対象 関心のある方はどなたでも
- 定員 先着120名
- 案内チラシ(PDF:310KB)
- 申込書(PDF:198KB)
令和元年度依存症研修会
- 講義「依存症とは」
- 講師 西川 京子氏(新阿武山クリニック ソーシャルワーカー)
- 日時 令和元年7月17日(水曜日)13時30分から16時30分
- 場所 石川県こころの健康センター 研修室
- 対象 依存症問題でお困りのご本人、ご家族、支援者
- 案内チラシ及び申込書(PDF:219KB)
- 講義「ご家族に知っていただきたい、依存症回復の道筋」
- 講師 西念 奈津江氏(岡部診療所 ソーシャルワーカー)
- 日時 令和元年9月20日(金曜日)13時30分~15時30分
- 場所 石川県こころの健康センター 研修室
- 対象 依存症問題でお困りのご家族及び支援者
- 案内チラシ及び申込書(PDF:266KB)
過去の研修会・講演会

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください