緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2023年2月16日

ここから本文です。

情報誌

くらしの情報誌 『マイライフいしかわ』

  『マイライフいしかわ』は消費生活に関する情報をお届けします。

  2023冬号(PDF:2,090KB)

  • 18歳から大人! こんなトラブルに注意mylife259hyousi
  • こんな講座を開催しました!【消費者セミナー/グッドチョイスセミナー/キッズ・ラボ】
  • 霊感商法などのトラブルにご注意ください!

 

 2022夏号(PDF:1,760KB)

  • 災害後の住宅修理トラブルにご注意!  mylife_summer_hyousi
  • 令和3年度 消費生活相談の概要
  • 「おトクにお試しだけ」のつもりが定期購入に!?

2022冬号(PDF:1,585KB)

  • 令和4年(2022年)4月から、成年年齢が18歳になります。mylife257                                  
  • こんな講座を開催しました!【キッズ・ラボ/消費者セミナー/グッドチョイスセミナー/センター講座(個人向け)】
  • 特定商取引法が改正されました!

 2021夏号(PDF:1,670KB)

  • 「情報商材」や「マルチ商法」などの儲け話のトラブルに注意! mylife_ishikawa256
  • 令和2年度消費生活相談の概要
  • 子どものインターネットトラブルを防ぎましょう!

2021冬号(PDF:1,599KB)

  • インターネット通販のトラブルに注意! マイライフ255表紙
  • こんな講座を開催しました!【キッズ・ラボ/消費者セミナー/グッドチョイスセミナー/草の根消費者教室】
  • ご存知ですか?適格消費者団体

 

2020夏号(PDF:1,788KB) 

  •  移転オープンのお知らせ マイライフ2020夏号表紙
  • 令和元年度消費生活相談の概要
  • 「新しい生活様式」における熱中症予防行動

2020冬号(PDF:1,599KB)

  • 通信販売での健康食品などの定期購入に注意! mylife253表紙
  • こんな講座を開催しました!【グッドチョイスセミナー/消費者セミナー/消費生活ミニ実験体験】
  • 石川県消費生活支援センター新庁舎のお知らせ 

2019夏号(PDF:1,710KB)

  • チケット転売トラブルに注意! マイライフ2019夏号表紙
  • 「消費者セミナー2019」を開催します!
  • 平成30年度消費生活相談の概要
  • 消費者契約法の一部を改正する法律が施行されました!

 

 

 

『ほっと商品テスト事例集』

『ほっと商品テスト事例集』は消費者安全に関する情報をお届けします。

 No.3(PDF:2,039KB)

  •  マグボトルを調べてみました(北陸三県共同試買テスト) ほっと商品テスト事例集No.3表紙
  • こんな商品をテストしました(苦情相談テスト)
  • 国民生活センターからの発表情報
  • 製品事故を未然に防ぐには

No.2(PDF:1,425KB)

  • ヘアドライヤーを調べてみました(北陸三県共同試買テスト) ほっと商品テスト事例集2表紙
  • こんな商品をテストしました(苦情相談テスト)
  • 国民生活センターからの発表情報

  • 製品事故を未然に防ぐには 

No.1(PDF:1,843KB)

  • 圧力なべを調べてみました! ほっと商品テスト事例集第1号表紙
  • 家庭用接着剤を調べてみました!
  • 焦げ付くフライパンを調べました!
  • こんろのグリルでの子どものやけどにご注意ください!
  • 住宅用火災警報器の点検をしましょう!
  • 刈払機(草刈機)の使用中の事故にご注意ください!
  • 照明器具が関係する火災にご注意ください!
  • 製品事故を未然に防ぐには 

 

 ページの先頭へ戻る

 

 

 

 

お問い合わせ

所属課:生活環境部消費生活支援センター 

石川県金沢市幸町12-1 石川県幸町庁舎3階

電話番号:076-255-2120(消費生活相談専用)

ファクス番号:076-255-2397

消費生活相談は、電話076-255-2120(消費生活相談専用)、来所、又はメールにて受け付けします。
なお、メールでの相談は専用フォーム(石川県電子申請システム)からお願いします。上記「お問い合わせフォーム」からは相談できません。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?