貸出図書のご案内
当センターの生活情報プラザでは、消費生活に関する図書を揃え、幅広い情報を提供し、無料貸し出しも行っています。
ご利用の方は当センターの生活情報プラザへお越しください。
 図書の貸出について
	- 貸出期間  :  貸出日から2週間
- 貸出本数  :  1人1回につき2冊まで
- 貸出手続  :  ご来館の上、希望の図書を受付に提出ください。(貸出申込書に必要事項をご記入いただきます。)
- 返却手続  :  ご来館の上、図書を受付にお持ちください。(遠方の方については郵送での返却も受け付けております。)   
新着図書リスト(令和7年8月)
新着図書(PDF:48KB)
オススメの図書
カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義(1~11巻)
理系脳をつくる 食べられる実験図鑑
	
		
			|  | 
				著者:中村陽子  監修:宮本一弘発行所:主婦の友社内容: 
				ふくらむ・はじけるふしぎ酸性・アルカリ性のふしぎ温度のふしぎかたまるふしぎ 分かれるふしぎ別モノになる!?ふしぎ | 
	
おうちで楽しむ科学実験図鑑
	
		
			|  | 
				著者:尾嶋好美発行所:SBクリエイティブ内容: 
				写真映えする実験動きから目が離せない変化がおもしろい料理は科学 | 
	
つかめ!理科ダマン シリーズ(5冊)
	
		
			|  | 
				著者:シン・テフン(原作)  ナ・スンフン(漫画)  訳者:呉華順発行所:マガジンハウス内容: 
				「科学のキホン」が身につく編みんなが恐竜に夢中!編科学でナゾを解き明かせ!編「人体のふしぎ」を探れ!編「宇宙のふしぎ」を探れ!編 | 
	
図解 身近にあふれる「科学」が3時間でわかる本
	
		
			|  | 
				『リビング』にあふれる科学『掃除・洗濯・料理』にあふれる科学『快適生活』にあふれる科学『健康・安全管理』にあふれる科学『先端技術・乗り物』にあふれる科学 | 
	
 
ページの先頭へ戻る