ホーム > 連絡先一覧 > 農林水産部農業経営戦略課 > 農山漁村地域整備交付金(第3期)
ここから本文です。
農山漁村地域整備交付金は、国から本県に一括で配分されるもので、県が関係市町と連携しながら農山漁村地域のニーズに合わせて策定した「農山漁村地域整備計画」に基づき、農業農村・森林・水産の各分野の公共事業へ県の裁量で交付金を配分し、県・市町などの各事業主体が事業を実施します。
農山漁村地域整備交付金実施要綱に基づき、本県においては、以下の4つの計画を策定し、令和2年度~令和6年度までの5ヶ年の第3期計画を実施しました。
| 計画名 | 主な事業 | 農山漁村地域 整備計画 | 位置図 | 事後評価 | 
|---|---|---|---|---|
| 石川県の農家が効率的で 安心して農業を行うための 基盤整備計画 | 農地整備、 水利施設整備等 | 計画書01(PDF:113KB) | 位置図01(PDF:659KB) | |
| いしかわのふるさとを守る 森づくり整備保全計画 | 森林整備、 治山等 | 計画書02(PDF:114KB) | 位置図02(PDF:644KB) | |
| 元気いっぱい石川の 農村環境 | 農業集落排水、 漁業集落排水 | 計画書03(PDF:89KB) | 位置図03(PDF:566KB) | |
| いしかわの安全安心な 海岸づくりと国土保全計画 | 海岸保全施設整備、 海岸環境整備 | 計画書04(PDF:84KB) | 位置図04(PDF:615KB) | 
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
同じ分類から探す