緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2025年7月14日

ここから本文です。

就労支援関連

    トピックス

  ・農福連携マルシェの開催

  ・農福連携促進アドバイザー派遣事業の実施

  ・いしかわ就労支援事業所ハンドブック

  ・農福連携ガイドブック

  ・福福連携ガイドブック

  ・障害者就労施設の工賃向上に資する生産設備の導入モデル事業の導入事例

  ・就労系障害福祉サービスにおけるICT機器等導入支援事業の導入事例

  ・石川県内の障害者就労施設で作られた製品のショッピングサイト

   「いしっころまーと いしかわのこころひゃくまんStreet」の公開

    ・石川県内の障害者就労施設の情報をまとめたHP「かけはしネット」の公開

    ・令和5年度における県内就労系事業所の工賃(賃金)実績の公表

 農福連携マルシェの開催

 「農福連携」とは、担い手不足や高齢化が進む「農業」と、障害のある方の就業機会の確保や収入の増加等を目指す「福祉」が連携し、それぞれの課題解決につなげる取り組みです。「農福連携マルシェin 石川県立図書館」では、そんな取り組みを広く知っていただくために、福祉施設が集まり、農福連携でできた野菜や加工品等を販売します。

 

 農福連携マルシェ in 石川県立図書館 チラシ(PDF:967KB)

開催概要

  (1)日時

  令和7年9月20日(土)9時30分~15時30分

 (2)場所

  石川県立図書館(金沢市小立野2丁目43番1号)

  (3)参加事業者と商品(予定)

施設名 所在地 商品
生きがいワークス白山 白山市 トマト丼、トマト雑炊、いちじくピューレ
就労支援事業所 創楽 かほく市 クロワッサン、食パン、マフィン、ハーブティー
障がい者支援事業所かのん かほく市 手焼きせんべい
セルプあさがお 白山市 ポン菓子、ラスク
日本海倶楽部ザ・ファーム 能登町 ぶどう、シャインマスカット ほか
鬍鬚張魯肉飯 野々市市 魯肉飯、水餃子
B’s  Flower 白山市 コーラ、レモネード
リハスファーム白山 白山市 米、梨、ネギ、ナス、にんにく ほか
ワークセンター星が岡 能美市 生椎茸、パスタソース

 ※ 出品商品は変更となる場合があります

 (4)同時開催

  ・「障害福祉」等をテーマとした図書の展示

  ・「アートレンタルいしかわ」(障害者アート)作品の展示

  ・工作ワークショップ

農福連携促進アドバイザー派遣事業の実施

 農業分野における障害者の福祉的就労の機会の創出・拡大により、障害者就労施設で働く障害者の工賃向上を図るため、農家等と障害者就労施設の間に入って、農作業の受注開拓や調整、作業支援を行う農福連携促進アドバイザーを配置する事業を実施します。

農福連携促進アドバイザーの役割

  (1)就労先農家等の開拓

  ・農家等への戸別訪問等により、施設に委託できる農作業を開拓する。

  ・農家と施設の話し合いに参加し、作業受託についての調整をする。

 (2)就労先での作業指導

  ・就労先で障害者の作業指導、監督を行う。

  ・作業の進捗及び結果を農家等へ報告し、適宜、作業を修正する。

実施要綱、各様式

 農福連携促進アドバイザー派遣事業実施要綱(ワード:20KB)

 【様式第1号】農福連携促進アドバイザー登録申請書(エクセル:22KB)

 【様式第3号】開拓・作業指導申出書(ワード:23KB)

 【様式第4号】開拓・作業指導実施報告書(ワード:21KB)

いしかわ就労支援事業所ハンドブック

 石川県内で就労支援に取り組んでいる事業所の情報をまとめたハンドブックができましたので、就労支援事業所をご利用される際に、ご活用ください。

 いしかわ就労支援事業所ハンドブック(PDF:8,712KB)

農福連携ガイドブック

 石川県が実施しております、「農福連携による障害者就労支援事業」の取り組み成果等をとりまとめた「農福連携ガイドブック」ができましたので、農福連携に取り組まれる際等にご活用ください。

 農福連携ガイドブック(PDF:4,863KB)

福福連携ガイドブック

 石川県が実施しております、「福福連携による障害者就労支援事業」の取り組み成果等をとりまとめた「福福連携ガイドブック」ができましたので、福福連携に取り組まれる際等にご活用ください。

 福福連携ガイドブック(PDF:1,859KB)

 障害者就労施設の工賃向上に資する生産設備の導入モデル事業の導入事例

 障害者就労施設の工賃向上に資する生産設備の導入モデル事業費補助金を活用して、生産設備を導入した法人の取組内容を紹介します。

 【令和6年度】

  ・法 人 名:社会福祉法人佛子園

  ・取 組 事 例:取組内容(ワークセンター星が岡)(PDF:279KB)

 

  ・法 人 名:株式会社奥能登元気プロジェクト

  ・取 組 事 例:取組内容(奥能登WORKSスタジオ)(PDF:298KB)

 就労系障害福祉サービスにおけるICT機器等導入支援事業の導入事例

 就労系障害福祉サービスにおけるICT機器等導入支援事業費補助金を活用して、ICT機器等を導入した法人の取組内容を紹介します。

 【令和6年度】

  ・法 人 名:社会福祉法人佛子園

  ・事業報告書:事業報告書(B's Work)(PDF:120KB)

 

  ・法 人 名:社会福祉法人やまびこ

  ・事業報告書:事業報告書(はばたき)(PDF:117KB)

石川県内の障害者就労施設で作られた製品のショッピングサイト「いしっころまーと いしかわのこころひゃくまんStreet」の公開

 石川県内の障害者就労施設で作られた製品のショッピングサイト「いしっころまーと いしかわのこころひゃくまんStreet」ができました。スイーツや雑貨など様々な製品を掲載しております。

issikkoro(外部リンク)

石川県内の障害者就労施設の情報をまとめたHP「かけはしネット」の公開

 石川県内の障害者就労施設の情報をまとめたHP「かけはしネット」ができましたので、施設への作業等を発注する際等にご活用ください。

 kakehasi(外部リンク)

   かけはしネット フェイスブックページ(外部リンク)

令和5年度県内の就労系事業所の工賃(賃金)実績

内の就労系の事業所(就労継続支援A型・B型事業所)について、令和5年度の工賃(賃金)の実績をまとめましたので、公表します。

     令和5年度_工賃(賃金)実績一覧(PDF:471KB)

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:健康福祉部障害保健福祉課 

石川県金沢市鞍月1丁目1番地

電話番号:076-225-1426

ファクス番号:076-225-1429

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?