緊急情報

閉じる

現在、情報はありません。

印刷

更新日:2012年12月27日

ここから本文です。

沈でん池

  沈でん池では、フロックを時間をかけて沈降させ、澄んだ水にします。この沈でん池での流速は、1分間に約30cmです。また、沈でんしたフロックを汚泥といい、汚泥は汚泥掻寄機で掻き寄せられ、引抜弁から汚泥処理施設へ運ばれます。

 

1系沈でん池

傾斜板

集水トラフ(濁度0.4度)

集水トラフ

2系沈でん池

傾斜板(前)

傾斜板(後側)

集水トラフ拡大(濁度0.4度)

集水トラフ(拡大)

 

 

各設備の説明

施設・設備名 機能

沈でん池

(チンデンチ)

8池(4池×2系列) フロック形成池で成長したフロックを重力沈降作用により分離除去する池。横流沈でん池。1池の大きさ:15m×61.1m×深さ5m。

傾斜板

(ケイシャバン)

8基(1基/池×4池×2系列) 沈でん池内に水の流れ方向に多数の樹脂板を設置して、沈降面積や整流効果を高めるもの。

集水トラフ

(シュウスイトラフ)

56本(7本/池×4池×2系列) 沈でん池の上澄み水をろ過池に送るために設けられた集水装置。

汚泥掻寄機

(オデイカキヨセキ)

8基(1基/池×4池×2系列) 沈でん池に溜まった汚泥を掻き寄せ板(ブレード)で沈でん池の入口付近に集め、汚泥引抜弁から排出する。

汚泥引抜弁

(オデイヒキヌキベン)

16個(2個/池×4池×2系列) 沈でん池内の下部にあり、汚泥掻寄機で掻き寄せられた汚泥を引抜く弁。

 

 

構造図

 

沈でん池構造図

 

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ

所属課:土木部手取川水道事務所 

石川県白山市白山町336

電話番号:076-273-1305

ファクス番号:076-273-3630

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報はお役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?